プログラミングのメモ帳(C/C++/HSP)

日々のプログラミングで気づいた点や小技集を紹介します。(Windows 10/XP/Vista、VC2017、HSP)

C/C++言語のトークンを抽出 - gfCppExt.exe

2010年07月08日 15時22分00秒 | フリーソフトの紹介

18種類のC/C++言語ソースのトークン(語句)を抽出してクリップボードへコピーします。
このフリーソフトは、2010年02月20日に Vector に登録しました。
詳しい事は[C/C++言語のトークンを抽出]を読んで下さい。(戻る)

動作環境

※ダウンロードは、ソフト名のリンクをクリックして下さい。(Vectorにジャンプ)

技術資料

関連カテゴリ

その他

現在ブログ記事では、C/C++ソースのトークン解析のアルゴリズムを紹介していません。
時間が空きましたら、トークン解析のアルゴリズムも紹介します。

Vector で公開している[C/C++言語のトークンを抽出]は、上記の技術資料、関連カテゴリを参考にすることで開発できます。
同じようなトークン解析ツールを製作したい方のためにトークン解析のアルゴリズムをいずれ公開します。
私のブログを参考に独自のフリーソフトを開発しましょう。
このブログがフリーソフト開発の参考になりますように。

補足

Vector に登録した[C/C++言語のトークンを抽出]が、2010年07月07日までに通算 56 回ダウンロードされました。
Vector に登録した[C/C++言語のトークンを抽出]が、2014年04月12日までに通算 432 回ダウンロードされました。
このソフトはC/C++ソースをブログに記述できるようにHTMLソース変換する自作ソフトの先駆けで作成しました。
上手に利用するとコメント抽出ツール、プリプロセッサ抽出ツール、文字定数や文字列定数の抽出ツールになります。
また、C/C++ソースから予約語、データ型、変数名、関数名、マクロ名、記号定数をそれぞれ調べたいときにも便利です。
皆様、この場を借りてありがとうございます。

そこで過去に使った事がある方は、コメントで感想などをお願いします。
また、付けて欲しい機能がありましたら要望もコメントでお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイコンの閲覧ソフト - gfIc... | トップ | CUIシューティング・ゲーム -... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フリーソフトの紹介」カテゴリの最新記事