2ヶ月ぶりか(^^;
天気はイマイチな予報。
夜明けと共に出発。
しかし朝から暑い。。。。
東北道-北関東で真岡ICまで。
車は多め。途中で単独事故。真ん中の車線に壊れた車が。。。渋滞になる前に通過できた。
高速降りてからは264号を北上。ツインリンクもてぎに寄ってみた。
と言ってもゲート前までだけど(^^;
なんとなくモヤっぽい感じが。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/ec5e1f62f9a59b8a6a1e03dbc609969c.jpg)
461号から349号へ
なかなか走りやすく気持よかった。途中は民家の間を走るので要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/bc4ae4e9d7cff5aa2ac8f19134c445fe.jpg)
349号から289号へ
直線も多い。車も少なめでマッタリ走れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/457846c8ae04f5e3c0e6f9b35fad6fed.jpg)
そのまま海岸線を南下。
堤防作ったりしてるんだね~
平潟港で。
海は晴れてる時がいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/d90368e6af1da3d03ef3b22a34dd8068.jpg)
海岸線の6号を南下。海岸線と言っても海はあまり見えない。
そこから461号へ。
道幅も有り走りやすい。マッタリ走行。
この辺りで暑さ限界。もう少し走る予定だったけど切り上げた。
グリーンふるさとライン・萩ロード走るつもりだけど何処だったのかなんかいまいち解らいまま(笑)
米処?
こういう風景が多い、収穫時に行くと綺麗かも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/11e19067944f6127190ced8d6820d7e3.jpg)
東海スマートから常磐道にのり帰路についた。
高速では何度もSAに入って休憩。水分補給。
ホント熱くて厳しくなってきたな~
湿気と熱気がすごくてきつかった。