![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/2b/90/4f4ca22999d10cee10bdab4eb3577e84.jpg)
2015年 第10戦・インディアナポリス・モーター・スピードウェイ-インディアナポリスGP
2015年08月10日 13時20分02秒
2番手ペドロサ。ロレンソ3番手。ロッシは8番手。
moto3,moto2と天気が不順で荒れた展開。
なんとか天気は持ちそう。全車スリックでのスタート。
1周目:ホールショットは、ロレンソ。マルケス、ペドロサと続く。ロッシ6位。スミスがミスし、ロッシが位へ。
2周目:トップロレンソにマルケスはぴったりマーク。若干ペドロッサとの差が開く。ロッシがイアンノーネをパスし4位へ。
5周目:ロレンソはマルケスを引き離せない。3位のペドロサも大きく引き離されず周回。ロッシのペースが上がらず、ペドロサに追いついていけない。
11周目:ペドロサ・ロッシの差が1秒を切る。ロッシのペースが現在のトップ4で最速。
12周目:トップ2台の順位は変わらず。スムースなロレンソに対し、暴れるマシンを抑えこむマルケス。いつもの構図。
13周目:マルケスはまだ余裕が有るのか、タイヤ温存中か?
15周目:ペドロサにロッシが一気に追いつく。
16周目:ペドロサをロッシが突き回し始める。
18周目:ロッシが2コーナーでペドロサのインに飛び込み3位へ。
20周目:ここでレッドクロス。雨が降ってきた??ピットでは乗り換え準備が進む。
21周目:トップ争い、3位争いはバラけない。
22周目:ストレートエンドでペドロサがロッシのインを伺うが抜けない。ペドロサ抜かれてもペースが落ちずロッシをピタリとマーク中
23周目:ストレートエンドでペドロサがロッシを今度はパス。10コーナーでペドロサがミスしロッシが前へ。
24周目:マルケスここでラップレコード。
25周目:マルケスがようやくストレートエンドでロレンソの前へ。
26周目:マルケスはロレンソを引き離せない。
27周目:ロッシの前でペドロサがファイナルラップへ。マルケスロを引き離す。ラストスパート。
2コーナーでロッシがペドロサをパス。
マルケスが2連勝でチェッカー。これでアメリカラウンド10連勝。無敗。
2位ロレンソ。3位ロッシ、4位ペドロサ。
マルケスがホンダの700勝目を飾った。
今日は最後まで我慢し、一発でロレンソを仕留めた。
ロレンソは最後までトップを維持していたが。。。。
ロッシは最小限の被害にとどめたかな?
ペドロサのチャージを押さえ込んだ。
ペドロサは最後まで頑張ったが一歩届かず。
4強の強さが安定してきた。
チャンピオンシップはロッシがロレンソに9ポイント差で依然トップ。
マルケスも勝利を積み重ね56ポイント差での3番手。好調さから見てチャンピオンシップから脱落とは言えない。
後半戦は混戦必至。
ロッシに逃げ切って欲しいが簡単ではないね(^^;
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事