![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/42/d5/63e0bbfa1fb8d6712136828ff730953d.jpg)
変更後、マルケス好調。2位と0.5秒差をつけ圧倒的な速さでポール。変更された最終区間でべらぼうに速い
ロレンソが2番手、ペドロサが3番手。ロッシは5番手。
予選後は気弱なコメントを出していたロッシが朝のフリー走行では最速タイム。
1周目:ホールショットはロレンソ。マルケス、イアンノーネ、ペドロサの順。ロッシ出遅れて9番手。ペドロサが3位へ。ロッシは6位へ。
2周目:ロッシ1コーナで2台抜きの4位へ。久しぶりの4強が序盤からトップグループを形成。
3周目:ロッシがペドロサを捉え3位へ。ペドロサにビニャーレスが襲いかかるがラインを維持できず前に出れない。
4周目:ビニャーレスがペドロサに再三襲いかかるが前には出れない。突っ込み過ぎでビニャーレスはペドロサから離れてしまう。
5周目:ロッシ、ファステスト連発。
6周目:ロッシ、マルケスの前へ。これで2位へ。すごい歓声。ここはスペインだよね??
7周目:ロッシ予選の時とは打って変わって好調。ロッシ、ロレンソのスリップを使いトップへ。その後のコーナーでマルケスがロレンソを交し2位へ。ロレンソは3位へ後退。
8周目:ロレンソのペースが上がらない。4位のペドロサ、ビニャーレスに接近され始める。
9周目:ロレンソ、ペドロサにストレートパスされ、これで3位ペドロサ。
10周目:ロレンソは、ビニャーレスにも襲いかかられる。
12周目:何度も仕掛けたビニャーレスがようやくロレンソの前へ。これでビニャーレスが4位。
15周目:ロッシ、マルケスの2台は付かず離れず。ロッシも突き放すだけのペースは作れないが速いペースを維持。
18周目:後方でイアンノーネーがロレンソのインに入ろうとするが、止まれずジャック・ナイフさせながらロレンソのリアにヒット。イアンノーネミサイル発射。共にリタイヤ。
20周目:ポイントを考えてマルケスは無理をしないか?しかしロッシより若干速いペースで走行中。タイヤは非常に厳しい状況。
21周目:10コーナーでマルケス仕掛けるがロッシが先行させ無い。マルケス諦めずにプッシュ。バトル開始?
22周目:ストレートエンドでマルケスが並ぶがロッシ譲らず。先行を許さない。
23周目:マルケス、ストレートエンドで前に出てトップへ。
24周目:ロッシがスリップで今度は前へ。ロッシそのままラストスパート。マルケスは進入で若干ミス。
25周目:0.8秒差をつけファイナルラップ。一気に突き放したロッシがそのままチェッカー。今季2勝目。
2位マルケス、3位ペドロサ。4位ビニャーレス。
決勝ではキッチリ合わせてくる。流石のロッシの戦い。
マルケスとのバトルはヒヤヒヤドキドキ。
マルケスは、ロレンソのリタイヤ後、無理しないかと思ったが、リア振りながらもキッチリ仕掛けてくる。
ビニャーレスの猛追を交わして、ペドロサ久しぶりの表彰台。ホンダも仕上がってきた証拠かな?
最後はロッシとマルケスが握手した。
表彰台でも話してた。
これは一大事!!!
今日は特別なGPだったから一時休戦かね?
ポイントランキングは、マルケスがトップ。
10ポイント差でロレンソ。22ポイント差でロッシと成る。
ルイス・サロムに捧げられた今回のGP。
Always in our HEARTS. LS39
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事