予選はマルケスは0.6秒の差を付けてポール。
2番手ビニャーレス、3番手ロレンソ。ロッシは6番手
決勝の気温は予選より低め。タイヤチョイスが鍵となるか?
1周目:ホールショットはロレンソ、マルケス。二人は接触しながらコーナーを回っていく。その間ビニャーレスがトップへ。ロレンソ、マルケスの順。ロッシは4位。マルケス強引にロレンソのインに入り前へ。直後手を上げて謝る。レーズ後のロレンソのグチグチブツブツ対策か?(笑)
2周目:マルケス、ロレンソを抜いた15コーナーでビニャーレスをパス。
3周目:マルケスがコーナリング中にバランスを崩しミス。一気にドビジオーゾの後ろ5位へ後退。これでビニャーレスがトップ。
5周目:ビニャーレスがファステストで逃げる。ロレンソの真後ろにロッシ。ロレンソのペースがいまいち上がらない。
6周目:マルケスが、ドビジオーゾをパスし4位へ。ロッシがロレンソパスし2位へ。
7周目:ロッシ、ファステストでビニャーレスに追いつく。マルケスがロレンソの前に出てこれで3位。
9周目:ロッシがビニャーレスをパスしトップへ。マルケスは追い上げてくる。
10周目:ビニャーレスがミスしオーバーラン。その間にマルケスが2位へ浮上。ビニャーレスはロレンソの後ろの4位で復帰。
12周目:マルケスは少しづつロッシとの差を削り取りロッシの後ろに迫る。マルケス再び15コーナーでロッシをパス。ここはマルケスの得意コーナーか。
13周目:マルケスのペースはロッシを上回る。
14周目:ジリジリとロッシを引き離していく。
16周目:ファステストでマルケスはロッシを突き放す。1秒差。
17周目:3位のロレンソがロッシに迫ってくる。
18周目:ロッシのペース上がらない。ロレンソとの差はほぼ無い。ビニャーレスはミスしロレンソから大きく遅れる。
19周目:ロレンソがロッシをパス。これでロレンソが2位。マルケスは3秒先を走行中。
22周目:ロレンソのインをロッシが刺すが曲がりきれずオーバーラン。これで2位争いは決着。
23周目:マルケス最後は独走でチェッカー。今季4勝目。
2位ロレンソ、3位ロッシ。4位ビニャーレス。
マルケスは序盤のミスで一旦は後方に沈んだが、キッチリ持ち直し優勝。
中盤ペースが上がらなかったロレンソは後半盛り返した。
逆に序盤ペースが良かったロッシ。最後は痛恨のミス。
マルケスはこれでチャンピオンシップはロッシに52ポイントの差を付ける。決まったかな?残り4戦。
次戦は日本。
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事