【ナノテク10】カーインテリアを暖房するカーボン・ナノテクも登場 2月18日22時23分配信 レスポンス
「ナノテク2010 国際ナノテクノロジー総合展」(17 - 19日)には、来場者が驚く商品もいくつか展示されている。その一つが触ると、暖かいカーボンだ。
その製品はフューチャー・カーボン社のブースにある「カーボ・イー・サーム」。安全な低電圧で作動する高効率の電熱性コーティングである。
「電気を通しやすいカーボンの性質を利用して開発したもので、すでに床暖房に利用されています」と同社ゼネラル・マネジャーのバルター・シュルツ博士。
その特徴は、塗料のように、手動あるいは機械で簡単に塗布可能で、表面の形状に関係なく加熱する。しかも、12V/24V車両電源や太陽電池などの低電圧電源をそのまま利用でき、従来の抵抗型ヒーターと異なり、ホット・スポットが全くなく、熱が均一になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000061-rps-bus_all
「ナノテク2010 国際ナノテクノロジー総合展」(17 - 19日)には、来場者が驚く商品もいくつか展示されている。その一つが触ると、暖かいカーボンだ。
その製品はフューチャー・カーボン社のブースにある「カーボ・イー・サーム」。安全な低電圧で作動する高効率の電熱性コーティングである。
「電気を通しやすいカーボンの性質を利用して開発したもので、すでに床暖房に利用されています」と同社ゼネラル・マネジャーのバルター・シュルツ博士。
その特徴は、塗料のように、手動あるいは機械で簡単に塗布可能で、表面の形状に関係なく加熱する。しかも、12V/24V車両電源や太陽電池などの低電圧電源をそのまま利用でき、従来の抵抗型ヒーターと異なり、ホット・スポットが全くなく、熱が均一になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000061-rps-bus_all
こりゃ凄いね。
もう、床暖房にもあるのかぁ~
将来は色んな所が暖かくなるのかも(^^
色んな事考えるもんだ(^^
気に入ったら↓クリックしてくださいね~m(_ _)m
