「マルケスがロレンソに味方してる。敵は2人だ」
的な??ジョークなのか本気なのか。
得意の心理戦開始???おっさんなんだからその辺はどっしり構えて欲しいけど。もうなりふりかまってられない状況なのかも。
予選では、ロッシがマルケスに後ろに付かれるのを露骨に嫌がったりちょっと余裕がない感じ。
ポールはペドロサ。マルケス、ロッシ、ロレンソの順。
ロッシはペドロサにちょっかい出すの忘れてない?(笑)
1周目:ホールショットはペドロサ。マルケス、ロッシ。ロレンソは埋もれるが早くもパスし。ロッシの後ろの4位へ。
2周目:ロレンソが1コーナーでロッシのインを差し3位へ。
3周目:マルケスがミス。ロレンソがマルケスをパスし2位へ。あ、これってサポート??(笑)マルケス最終コーナーでもインに付けないが、ロッシは前に出れない。
4周目:ロッシがマルケスをパス。マルケスのマシンが安定してない?今度はロッシが最終コーナーでミス。
5周目:1コーナーでマルケスが前へ。マルケスvsロッシのバトル勃発。コーナーごとに入れ替える。マルケスがロッシに当たりそうになる。
6周目:今度はロッシがマルケスに接触寸前。手と足を上げてマルケスにアピール。「空気読め」的な?それとも被せて「ごめん」的な?
7周目:マルケス、ロッシの争いは白熱。マルケスの強引な被せ方に切れたロッシ。マルケスのインに入った後明らかに速度落としマルケスに近づきアウトに押し出す様な動き。そのまま接触。しかも明らかに接触時に外足を広げマルケスに当てる。マルケス転倒。勿論レースディレクション。
#SepangClash: Rossi and Marquez get physical!
8周目:マルケスピット・インしてリタイヤ。
12周目:快調にトップを走行するペドロサ。ロレンソはその後ろ。
14周目:ペドロサのペースは安定。独走のペドロサ必勝パターン確立中。
20周目:ペドロサ独走でチェッカー。ロレンソ2位。ロッシ3位。
予選から絶好調なペドロサが優勝。なんだけど話題はロッシ、マルケス。こういう時に勝つのはペドロサなんだよなぁ~(^^;
淡々と寡黙に走り切ったロレンソ。出来ることをきっちりやって2位でチャンピオンシップは7ポイント差に詰め寄る。
バタバタな振る舞いのロッシと対照的。
今回始まりからなんとなくバタバタアタフタ状態のロッシ。
ファン的に見てもあの行為は駄目。
被せた、引かないマルケスの走行が引き金だろうけど、あれをやったら駄目よ。
バトルの借りはバトルで返して欲しかったなぁ。ルーキーで余裕のないライダーじゃないんだから。。。。。
最悪失格も有りじゃないかなぁ~
チャンピオンに相応しい行為ではない。
裁定待ちだけど、なんかつまんない幕切れになりそう。
次は最終戦。その前の裁定に注目が集まる。
にほんブログ村
コメント一覧
Masaki
taku
最新の画像もっと見る
最近の「motoGP」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ツーリング(77)
- つぶやき(465)
- 週刊ロッシ(26)
- FZ1(71)
- K-3(7)
- ekカスタム(20)
- バイク(102)
- お出かけ(150)
- motoGP(327)
- 映画(65)
- カメラレンズ(5)
- 旅行(38)
- 工作(3)
- 庭弄り(45)
- 覚書(1)
- iPad(9)
- 天体撮影(27)
- iPhone(20)
- 海外ドラマ(12)
- Mac(43)
- Delphi覚書(7)
- Masakin Factry(0)
- ドラえもん(31)
- どこでもドラえもん(1)
- 車(13)
- 物欲(10)
- お買い物(56)
- 温泉(9)
- DVD(6)
- CD(2)
- eK SPORT(31)
- ニュース(55)
- メダカ水槽(7)
- K10D(10)
- ホーネット250(11)
- アウトランダー(74)
バックナンバー
人気記事