走り出すと非常に軽い。
車線変更がひらひらと行える。
足つきはつま先がべったり付いて良好。
ハンドルポジションはかなりワイド。
ステップは足があまり曲がらない感じ。
乗り換えるとFZ1の方が非常にタイト、窮屈に感じる。
フライ・バイ・ワイアーでアクセルが非常に軽い。慣れないととちょっと怖いかも。
4つのモードがあるが、AとDで走ってみた。
A-MODEは5千越えると本領発揮?
脳みそが片寄る(笑)
町中では手に余る。公道じゃどこ行っても手に余るか(笑)
D-MODEで充分。それでもパワフルさは十分堪能できる。
クロスプレーン云々ってのはよくわからん。
クイックシフトでシフトアップ時はクラッチ握らなくても平気。
なんか奇妙な感覚。
SPの証のオーリンズサス。
全てメーター内でサスのコントロール可能。
ブレーキはABS。来年から義務化らしい。


MT-10 イグニッションオン 排気音
10年立つと凄いことになってるね。
かなり細かいセッティングが可能らしい。ハンドル周りはボタン・スイッチだらけ。
覚えきれないよ〜〜〜
普通に乗るのは必要ないが。。。やっぱり色々付いてるほうが欲しいよね〜
200万の価値は充分にある。。。。
という試乗の話しでした。
何時かキット。。。。。