※見出しの写真、南禅寺山門と紅葉
(11月17日、京都府ウォーキング協会例会にて写す)
11月中のウォーキングレポートを記させて頂きます。
数年来続いていた足腰の不調について、市立病院整形外科で診断が下されました。足の痺(しび)れが続いたり、長時間歩くうちに身体が傾くのは「脊柱菅狭窄症」に起因しているとのこと。MRI検査に拠る画像などから導き出された結果を深刻に受け止めています。
幸いにも軽度とのこと。無理しない程度の歩行は構わないとは主治医のアドバイス。
主治医の言葉を念頭に、11月中、ふたり一緒に各地の例会や大会に参加してきました。
《ウォーキング記録》
4日
守山市内イヤーランドコース 10km
5日
ならの昔話シリーズ、五条市内 11km

6日
京都協会例会、天下分け目の山崎合戦 11 km

12日
加古川協会特別例会 17km

13日
加古川ワンデーマーチ 10km

15日
滋賀県協会例会、大津なぎさウオーク 12 km

※終了後、守山市内イヤーランドコース 12km
17日
京都府協会例会、赤レンガウオーク 12 km

20日
京都府協会例会、洛西ニュータウンを歩く 14km

23日
伊万里ウオーク 12 km


24日
佐賀市内イヤーランドコース 10km

26日
久留米つつじマーチ 10km

以上 IVV合計
・回数 12回
・距離 144km
スイミングスクールは先月に退会。
スポーツジム「ルネッス敦賀」に入会、筋トレやトレッドミルでのウオークなどを続けている。