まさとしくんのブログ

栃木県中心にいろんなところで撮影しております。カメラ初心者なので温かい目で見守ってあげてくださいね^^

日光アイスバックスの試合に行ってまいりました。

2013-11-22 00:03:57 | 栃木県日光




本日はアイスホッケーの試合に行ってまいりました。
地元の日光アイスバックス対中国のチャイナドラゴンとの試合でした。
アイスホッケーアジアリーグは日本4チーム韓国3チーム中国が1チーム計8チームのリーグ戦なのですが、この日光アイスバックスは試合前の成績は4勝14敗、かたやチャイナドラゴンは0勝16負と最下位を争う試合でしたが日光アイスバックスからしたら勝ち星をここで稼ぐチャンス。かたやチャイナドラゴンにしてみては今期初白星を狙う試合で、盛り上がりましたよ♪











試合前のイルミネーションを使っての演出に否が応でも心が盛り上がります。



試合は第一ピリオドにチャイナドラゴンが予想に反して2点を取りチャイナドラゴンの応援団が盛り上がってましたよ。











ピリオド間のハーフタイムに栃木県出身の井上マーと日光アイスバックスのマスコットのしかっちのショーで会場を盛り上げてましたよ。















試合は第2ピリオドに日光アイスバックスが怒涛の5連続ゴールで逆転で会場はヒートアップ。











その後、第3ピリオドに両チームの乱闘がありました。











大味な試合にはなりましたが日光アイスバックスが7対4で勝ちましたが、最下位相手に何だかなぁ~って内容でした。
まぁ~勝てて良かったってのが本音です。


このブログ見てアイスホッケーに興味を抱いてくれたなら、生で会場で観戦してみてきださいね。



奥日光、湯の湖の紅葉。

2013-10-23 22:05:01 | 栃木県日光




ここは日光の紅葉スポットでも人気が高いところで人がいっぱいいましたよ。
湯の湖近辺の紅葉はもうすぐ終わりな感じですので、お早目に^_^







なんか水滴がついていてキラキラしていたので撮影してみましたよ。











天気が曇っていたせいか燃えるような赤ではなく落ち着いた感じの赤で、オイラ的にはこたらの赤のが好きですね^_^























水面に写し出された紅葉です。
晴れていて水面が静かなら鏡のように写し出されたのでしょうがね^_^

素敵でした。湯の湖^_~

日光、戦場ヶ原です。

2013-10-23 16:32:26 | 栃木県日光




龍頭の滝を後にして戦場ヶ原に来ました。
この戦場ヶ原には紅葉って言葉よりも、黄葉って言葉が似合うくらい素敵な黄色でしたよ。











三本松茶屋の駐車場より男体山を撮影してみました。
この三本松茶屋より手前の赤沼茶屋から見た男体山のが紅葉が綺麗なのですが、赤沼茶屋から男体山を撮影すると電線が目に入るのでお勧めできませんが、色合い重視なら赤沼茶屋からの男体山もいいですよ^_^















大昔、男体山の神様と赤城山の神様が戦ったのが戦場ヶ原だとのこと。
そんな雰囲気みじんも感じられないほど綺麗でしたとさ^_^

日光アイスバックス

2013-10-08 22:04:39 | 栃木県日光




今日はアイスホッケーの試合を観戦してきました^_^
日光と言えば!!日光アイスバックスです。
じつはアイスホッケー観戦は十年ぶりくらいでして、久しぶりに見たくなったので行ってきました^_^











前に見た時よりもショー的な感じなリンクで驚きました^_^






上の写真のブラジル国旗の右下にいるのがセルジオ越後さんです。
この日光アイスバックスの代表取締役社長兼シニアディレクターです。
サッカーの解説で有名ですが、今はこっちが本業ってこと、意外と知られてないのよね^_^







試合は5対3で残念ながら日本製紙クレインズに敗れてしまい通算成績は1勝7負ですが、これからに期待しましょう(*^^*)

中禅寺湖です。

2013-09-25 21:19:13 | 栃木県日光




龍頭の滝の帰りに撮影しました。
中禅寺湖の紅葉は龍頭の滝付近よりも少し遅いようなので、もう少しお待ちを^_^



















晴れてたら半月峠からの景色も撮影したかったのですが、霧がかっていたので断念しましたが、今度はそちらからの写真を載せたいと思いましたとさ^_^