現行憲法である「日本国憲法」
世界でただ一つの平和憲法である日本国憲法の交付が行われた日
また
明治天皇の誕生日でもある今日はその時代には明治節などと呼ばれていたりもしました
その明治天皇の誕生日、明治節から文化の日に改称されたのですが、憲法を「文化」と捉える必要性があったからですね
そう、憲法こそ文化なのです
では弊社の憲法とは何か?
極論すれば、
「理念」と「社是」に . . . 本文を読む
おとといまで
trick or treat
パンプキンじゃなかった。ハロウィンでしたがもうクリスマスですよ!
日本って八百万の神様を信奉するから、イベントも大好き!
ヨーロッパの方(だったかな)の元々豊穣豊作を祈念したイベント!
しかも
カブだったんですよ!
かぼちゃじゃないんです!
驚きですね!
アメリカに文化が渡った際に、
カブがなかったから
かぼちゃになって
日 . . . 本文を読む
少しは理解できるようになってきました。
綾さんに教えていただく最高な学び。
もっと本格的に学ぼうかな。
誰かが真に私に関心を持ち、私のことを気遣い想ってくれている。
そして私もその人に関心を持ち、その人を気遣い想っているといった親密な関係
誰かが私を愛している
私もその人を愛しているという確信
とてもステキな教え
もっと自分に取り込もう
もっとアウトプットできるようにしてい . . . 本文を読む