Diving Pro Shop MASTERS

ツアー・イベント情報やツアーの報告などを随時更新していきます!

改めまして。

2014年06月28日 22時27分03秒 | お知らせ
こんばんは(^^)
自称非常勤店員ゆか
改めまして
公認非常勤店員
改めて
スタッフゆか
です( ^ω^ )

昨日店長からいただきました(*^^*)

これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)

そして、早速ですがツアー開催いたします!
7月18日夜23時発の大型客船に乗り、
式根島ツアー
でございます( ^ω^ )
19日、20日と潜り、
20日の夕方竹芝桟橋着予定です!
帰りは高速船です。
一応、ボート2本、ビーチ2本の予定です。
ナイト、早朝ダイビングもオプションでできるみたいです!
海中温泉に集まるカメなどみどころたくさん!
ご興味のある方、参加ご希望の方など、詳しくは店長、またはわたくしまで♪
この繁忙期に乗船券がとれただけでも奇跡☆
きっといいツアーになることと思います*\(^o^)/*
みなさんのご参加お待ちしております(^^)

6月21日波左間ログ♪

2014年06月23日 21時39分43秒 | 自称非常勤店員ゆかのログ
また一週間が始まってしまった。。。
といっても、昨日も仕事でした。。。

今日は本業でマ◯二ティヨガの学級を行ったんですが、参加者1人、、、
とほほorz
って感じでしたが、なんと、その参加者さんもダイバーで、ダイビング話しで花が咲きました( ^ω^ )
その方の旦那さんもダイバーらしく、今度ゆっくりお話ができるように、受け持ちにならないかなぁと今から期待しております(^^)

さて、21日は波左間海中公園に行ってまいりました( ^ω^ )
1本目高根
2本目高根
と、高根にはまってます(^^)
高根のムチカラマツには1/2~2/3の確率でイボイソバナガニがいます(*^^*)
最初見つけた時は、やったぜ!と思い、写真も何枚も撮りましたが、ここまで高確率で出会えるとありがたみが薄れてしまいますね。。。
しかし、よーくみると一つ一つの個体で色が違ったり、柄が違ったりと、面白い発見もあります(^^)
きっと、そのムチカラマツに隠れるため、できるだけ自然にいるために色や柄を変えているんだろうなー
本当に、自然の生物は人間より適応能力あるなーと思います( ^ω^ )
そして、
ついに、
宙玉カメラget
です!
代表が前使っていたカメラを宙玉スペシャル装備にしてもらいました(^^)
素敵すぎる!
写真はまだありませんが、
まだ代表から送られてきていないので
宙玉ってだけで素敵な写真が撮れると思います(^^)
波左間海中公園の萩原さん、お忙しい中ありがとうございましたV(^_^)V

船橋に帰ってきた後、ダイビング仲間が働いている焼き鳥屋さんへ行きました♪
レバー、ハツ、カシラなどなどとってもおいしかったです♪( ´θ`)ノ
それにしても、厚揚げおいしかったなー
厚揚げおいしかったなー
厚揚げおいしかったなー

マスターズではツアー後の楽しい会なども含め、みなさんに楽しんでいただけるようツアーを、計画しております。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
近日計画中のツアーは7月13日の初島です☆
また、リクエストがありましたらご希望に添えるよう、ツアーを計画いたしますのでリクエストもお待ちしております(^^)

ダイバー野口

2014年06月20日 14時50分48秒 | 自称非常勤店員ゆかのブスッとつぶやき

潜りに行けない休みの日はずーっと寝てますorz笑

昨日は宙玉の原料となる玉を買いに行ってまいりました( ^ω^ )
店員「ご注文いただいていたアクリル玉ですね~。」
といいながらゴソゴソと梱包をとく店員。
店員「あっ」
コン、コンコンコン…と床に転がって行く玉。。。
私「あっ。。。」
と、空いた口が塞がらなくなってしまった私。
夜勤の疲れもあり、思考回路停止しました。
そして玉は、床に落ちた部分が白っぽくなってしまいましたorz
今考えると白っぽくなってしまった部分も、写真とれば味が出るかなぁと思いますが、そんなこと考えられないくらいの疲労困憊状態。。。

新しく取り寄せてお届けいただけるようで一安心( ^ω^ )

早く来ないかなー(*^^*)


さてさて、ダイバー野口ですが、
海より深い愛
というお守り効果があるみたいです。
千円とかいてある部分はマスクだそうな。
ちゃんとレギュレーターもくわえております。
なので、ダイビングのお守りにしてしまいます!
明日海に行けるように代表の分もつくろーっと( ^ω^ )

6月14日、波左間ログ

2014年06月18日 12時09分45秒 | 自称非常勤店員ゆかのログ
もう今週も真ん中まできました。
時が経つのは早いですねー♪
書こう書こうと思っていましたが、
なかなか書けなかったログです( ^ω^ )

先週の土曜日は波左間リベンジ!
してまいりました(*^^*)
1本目、高根
2本目、高根
と、高根尽くしでした(^^)
今までは高根<ドリームな私でしたが、
高根すっごく好きになりました*\(^o^)/*
1本目は神社の逆方向へ


代表が完全スルーしたムチカラマツにいましたよー(*^^*)

2本目は神社のある根の方向へ

これは前行った時の


こーゆー生物が好きです( ^ω^ )笑

今週も海に行けることを願って、
本業を頑張ります。。。orz

八丈富士を載せるのを忘れました。

2014年06月11日 20時11分11秒 | ツアー・イベント報告
今ごろですいません。5月2日夜竹芝発5日午後八丈島空港発5ダイビングの予定がダイビング数だけオーバーでした。3日の早朝八丈富士を目の前に。心踊る景色です。私は6ダイビング、連れは7ダイビング。(早朝、ナイト含む)今回もタンクは全てナイトロックス。沢山の亀や固有種のユウゼン その他のお魚に心癒されました。食事はいつも食べきれないほどテープルに並びます。また企画します是非一度八丈島へ。

7月13日は初島♪

2014年06月11日 13時52分04秒 | ツアー・イベント
こんにちは( ^ω^ )
非常勤店員ゆかです♪

ついに梅雨。。。
毎日憂鬱な日々の始まりです。。。
今年は数日早く梅雨入りして、
梅雨明けは遅くなるとか(~_~;)
やーだー

しかし!
海に入ってしまえば雨なんて関係無い!
どーせ濡れるんですもの(^^)
梅雨の季節こそダイビングです( ^ω^ )

先週の土曜日は波左間のつもりが、
海況があまりよろしくないらしく、
現地にすらいきません、行けませんでした。。。
なので、代表と宙玉の材料を入手しに行ってまいりました(*^^*)

入手する前に腹ごしらえということで、


やはりお刺身を食べる私。
そして、揚げ物を食べる代表。。。

宙玉の材料は?といいますと、
取り寄せorz
ということでした。
前回波左間に行った時に、綺麗に撮れる玉の種類を聞いてきたのでそれを注文してまいりました(^^)

玉が届いて、宙玉ハウジングを作ってもらえるように願うばかりです♪

そして、7月13日は
初島
初島
初島
初島
です!

初島?
という方は…
何処かで検索してください。
初島は熱海から見える小さな島で、
泳いで行けそうなくらい近いです。
しかし、泳いでは行けないので、
熱海港から船で渡ります。
熱海から船で30分!
ポイントは数ヶ所あります。
上級者限定ポイントもオープンしております(^^)
もちろん、初級者にも楽しめるポイントもあります(^^)
マクロからワイドまで幅広く楽しめるポイントですのでみなさんふるってご参加ください(*^^*)

また、その他のリクエストもお待ちしております( ^ω^ )

スタッフー♪

2014年06月05日 22時00分23秒 | ブレイクタイム
本日マスターズのスタッフ会議です♪

これに参加しているということは、、、
???
公認非常勤店員
ということで( ^ω^ )

今日は本業が吐くくらい忙しかったので、お酒は控えております(^^)

とても面白い話しばかりで、会議になっているのか⁉︎


そんなこんなで、みなさんに楽しんでいただけるよう、面白いツアーを開催してまいりますので、ご連絡お待ちしております(^^)

波左間にて、ダイヒョウ・ユカチュウget!

2014年06月04日 20時38分32秒 | 自称非常勤店員ゆかのログ
どーもどーも。
ブスッとつぶやきだけではありませぬ!
本日はログです(((o(*゜▽゜*)o)))

もうぎっくり腰も治り潜れるよーになりました( ^ω^ )

そして、復活の海は波左間!
平日の海なんて久しぶり(^^)
というか、、、
私の6月の勤務表どうなってるの?(^^;;
海に行ける休みがないじゃないですかぁ~(。-_-。)
ぎっくり腰であれだけ休んでおいて、
潜るのか?という威圧を感じておりますが、潜ります。
まぁ来月に期待とします(^^)

ここまで結局ブスッとつぶやき。。。

えー海はと言いますと、、、
1本目、高根
2本目、ドリーム
透明度は、、、
透明度なんて関係無い!私は潜れればそれだけで幸せ!
高根♪
神社の前でミズガイ2個見つけ、海の神様に写真撮ってもいいか伺い撮影(^^)
あとはキヌヅツミ⁉︎ケボリ⁉︎をみつけました( ^ω^ )
ドリーム♪
初タイヤ魚礁*\(^o^)/*
アオウミウシでかいです。
ジャングルジムでは大きめのシロウミウシがペアでいました。
そして最後にでっかいサラサウミウシを発見!
代表曰く、寿司ネタくらいの大きさでした( ´ ▽ ` )ノ

そして、そして、安全停止中に
な、な、なんと!
水中宙玉の巨匠、波左間海中公園の萩原さんに宙玉の玉の中に入れてもらいました(^^)
ポ○モンgetだぜ!的な。
まぁgetされちゃった、してもらっちゃったわけです( ´ ▽ ` )
代表は萩原さんの記事が載った週刊新潮にサインまでもらってました(^^)
私も次回サインしてもらおーっと( ^ω^ )

さてさて、水温が上がってきてウエットでも水中は快適です♪
8日、日曜日は店長ツアーがありますのでみなさんご参加お待ちしております(^^)

8日(日曜日) はオモテンAJのブログ

2014年06月03日 10時16分03秒 | ツアー・イベント
8日の日曜日はブランクダイバーのために2ビーチ。場所は真鶴か三浦半島か房総のどこかへ。状況により判断します。参加申込お待ちしてます。尚まだパソコンが凍結中につきメールは見れません。電話にてお願いします。047 410 0770 です。 面白店長 AJよりのお知らせでした。