![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/9a23097f021a7612e4e845217e9ba362.jpg)
今朝は本当に久しぶりにSOMEC号で出陣。実は先日ピナレロ号に乗っていて、どうもケイデンスが上がらないので、初心に帰ってクロモリから出直そうと思った。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
かと言ってコンポをセカンドグレードに落としてしまったSOMEC号ではブレーキが甘く、怖い思いをするので、ブレーキキャリパーだけトップグレードに交換して貰ったのだ。(^_^) Hi~!
それが出来上がって受け取り時に、2年乗ったのでオーバーホールして貰おうとピナレロ号をゴルフ7に乗せようとして、SOMEC号よりホイールベースが長い事に気が付いた。(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
自転車屋に行って、「風に強く安定性が良いと思っていたのはカーボンは無関係でホイールベースの違いじゃったんじゃね。」と言うと「社長、それを言っちゃぁ・・」と苦笑いする店長。ゴルフクラブも一緒なんだけど、合うのが一番で、素材がどうのこうのは二の次なんだよね。(^^)/“キッパリ !
とは言う物の、来月15日に新発売となるMizuno Pro 241・243・245を「どう違うのか試させて」と仰るお客様が毎日のようにご来店。皆様一様に「確かに打感が違うね。」と仰るが、一切こちらから「如何ですか?」とは言わないフィッター。(^凹^)ガハハ
※ 画像は久々に維新公園でのソメク号。やっぱし細いフレームが映える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます