先日、行われた3学年PTA
2号くんがいるので行ってきましたよん。
今回は講師の方をお招きしてのレクレーション
説明中。
モデルさんの親子にまずはお手本。
まずは肩を優しく撫でて~
回数で親と子がチェンジッ
次は新聞紙を使って~
半分に2人で乗ります。
また半分。
また半分・・・・・
と延々やりました。
次は親子で貨物列車です。
一緒に足ジャンケンして
負けた方が後ろにくっつきます。
なので、親子で相談中(笑)
で、次は~?
最初は、仏調面だった2号くんにも笑顔が。
最初、あまりの態度の悪さに
もう来ないよ
とブツブツ説教した時と大違い
次は全員で円になりまーす。
これ、頭の体操だったんで
アラフォー母さん・・・・・・
かなり苦戦・・・・・・
次は親子で一列になって
同じ動きをします。
さ、やりますよ。
前後、左右の動きを組み合わせてするんだけど
おいっ右と左がわかってないじゃないか
小学3年生て・・・・・
こんなものかしら・・・・?
最後は親子でマッサージ。
講師の先生の最後のお話。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんな、よそみしちゃってるし・・・・・
そんな様子を撮る広報委員のお母さん
ホントの最後は担任の先生のお話で終了。
今回はジュースを頂きました。
満面の笑みの2号くん。
学年の役員さん、お疲れ様でした(笑)
株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです
株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます