スイミングを頑張ってる2号くんと娘ちゃん。
先日、記録会でした
娘ちゃん100メートル個人メドレー
惜しくも2位
2号くん100メートル個人リレー
がんばってたけど
大差で負け。
タイムもあまりよくなかったな
二人は兄妹でもあり
ライバルで切磋琢磨している様子。
3号くんもスイミングしてるけど
『もうねぇ~?およげるからやめていい?』
こちらはまったく
やる気なしっっっっっ
スイミングを頑張ってる2号くんと娘ちゃん。
先日、記録会でした
娘ちゃん100メートル個人メドレー
惜しくも2位
2号くん100メートル個人リレー
がんばってたけど
大差で負け。
タイムもあまりよくなかったな
二人は兄妹でもあり
ライバルで切磋琢磨している様子。
3号くんもスイミングしてるけど
『もうねぇ~?およげるからやめていい?』
こちらはまったく
やる気なしっっっっっ
中学校の運動会でしたっ
初めてだったから
早めに行ったら
すんなり最前列に座れましたwwwww
高校生と一緒だったから
内容盛りだくさんで
楽しかった
唯一でた競技は
50m走の1号くん。
がんばってねぇ~
あまり足は速くないので
予想通りwww
兄弟から
『兄ちゃん、ドべやったっっ』
『兄ちゃん、ドべやったばいっっ』
わかってるから
大声でいうなやっ
パネルも上手。
応援団はかっこいいねぇ~
高校生になったら
やって欲しいもんだ(笑)
無理だろうけど・・・・
1号くんに
『楽しい?』
と聞くと
『うんっ』
この学校に1号くんはとても合っていたようで
毎日が楽しいそう
よかったな。
もちろん、進学校なので勉強は大変みたいで
毎日、小テストの結果が悪くて
居残りしてるみたいだけど(笑)
それでも楽しいって思えるなら
いいことだ
しかーし・・・・
途中、小雨は降るし
風は冷たいし
凍えそうだった
とうとう・・・・
3号くんも公文に・・・・
いや~
年長さんだしィ~
そろそろ~
とは
思っていたけど
何しろ
母ちゃん・・・・
3人で息切れ中でして
放置していたところ
『もうっ!年長さんですよっ!小学校の準備しないとっ!』
公文の先生に怒られ・・・
そうなんですけどぉ~
『お兄ちゃん達はもうちゃんとやってましたよ?!』
そうだよねぇ~
4番目だし~
別に出来なくてもお~
なんちてwwwwwww
とか思っていたけど
先日3号くんが
10以上の数字がわかってないことが判明
そりゃそうだわなwwwww
何もしとらんもんwwwww
天才なわきゃねーし
て・・・・・
呑気に構えている余裕・・・・・
ないじゃないかぁぁ
てことで
公文デビュー
今の所は楽しんでやってるけど
またお兄ちゃん達のように
スランプがくるんだよねぇ~
毎日、宿題するんだよね~
付っきりで
とか考えてたら
ちょっと現実逃避したくなったわ・・・・・・
今日は保育園はお弁当の日
そんなことをすっかり忘れて登園。
『〇〇く~ん、お弁当持ってきた~?』
と先生に言われ・・・・
は??????
忘れてたーーーーー
その他にも体操服やら遊び着やら
全て忘れて・・・・
慌てて家に戻り
お弁当をダッシュで作り・・・
可哀想に・・・・
可愛いお弁当なんか作れるはずもなく
有り合わせのおかずを詰め込んだ
お弁当・・・・
ごめんよ・・・
3号くん・・・
ま・・・・・
こんな日もあるさね
運動会や子供とのお出かけにいいかなぁ~
それと、これは別ブランドなんだけど
セットアップで使えそうなので
しかもスカートは4000円
白もあったから悩んで
取り敢えず黒に
あ~
でも白も欲しいなぁ~
物欲は果てしない・・・・
それと、髪をショートにしたので
ピアスも沢山欲しいけど
なにせ収納下手・・・・
まずはどうやって収納するかを
考えないとっっっっ
雑誌みてると
本当に綺麗なお家ばかりで
ジュエリーの収納や洋服もキチンとされてる・・・
どうやったらこんなんできるんかしら????
と思っていたけど・・・・
壊滅的なセンスしかない
訳だから
到底無理なことに
今・・・・・
気が付いたわwwwwwww
先日は保育園のお茶会でした♪
年長さんだけの行事
初めてのお茶会に3号くんドキドキ
お菓子を目の前にしても
ちゃんと待ってますwwwww
ちゃんとお茶を頂いて~
3回、まわして飲みます
どう?おいしい?
初めてのお抹茶はもんのすごく苦かったようですな
眉間にしわがおもっきり寄ってましたwwww
ご挨拶して終了
最後は皆で来てくれたお母さんやおばあちゃんにお礼。
ここでも、全く落ち着きない我が子。
目の前ではり倒したい衝動を抑えるのに必死だったわ
どうしても4番目てことで甘く育てちゃったのかねぇ~
ちゃんと来年は1年生になれるのかしら
今から不安な母ちゃんですが
それよりも不安な人が・・・・
『ぼくねぇ~、しょうがっこうねぇ~、ひとりであるいていかれんかもしれん・・・』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目の前やないかいっっっっっ
きたきたきたきたーーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・
何が????
でしょ???
1号くんの初めてのテストの成績でんがな
ま・・・・・
期待はしてないよ?
してないけどね?
いや~
でも見るまではドキドキするねっっっ(多少は期待する)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こ・・・・・・
こ・・・・・・・
この成績は・・・・・
どうなのかなあああああああ
しかも学年順位とクラス順位もバッチリ載ってるわ
そりゃね?
ミラクルで入学できたとは思ってたけど
ま・・・・
まさか・・・・
ここまでとは・・・・・
見た瞬間
笑ったちゃったわwwwwwww
とてもじゃないけど
1号くんの名誉にかけて
この成績を全世界に配信するのだけは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やめておこう
授業参観の夜はPTA歓送迎会。
普段、あまり話せない先生方に我が子を売るチャンスっっ
じゃなかった・・・・・・
親睦を深めつつ・・・・
だったかしら???
でも~
お酒入ってるし~
仲良しママもたくさん来てたし~
仲良しな先生もたくさんいらっしゃるし~
で・・・・・
こんなwwww
新任の先生達も
保護者に無理やり着せられて
いや~
この小学校に来たこと
激しく後悔してんじゃない(笑)
こちらは大人ですね?
一人・・・・・異質な方がいらっしゃいますね(笑)
仲良しの先生とも記念写真~
で・・・・・
林家パ-子さんのように
たくさん写真を撮りまくったのはいいけど
これ・・・・
先生方・・・・・
いるのかしら・・・・
子供達には見せられないよね(笑)
そんなこんなで楽しい小学校ですよ~
え・・と・・・・
ちゃんと、まとまってるかしらwwww
学年が変わっての初めての授業参観。
でも、3人も子供がいたので
先生は誰かしら受け持ってもらった事のある先生で
とっても嬉しかったな
今年は1号くんが卒業したので
2人
まずは2号くん(小5)
一番前じゃんwwww
隣は6年間一緒の子でした
母が写真撮りまくっているので
頑なに
こちらを向こうとしない2号くん。
次は娘ちゃん。
こちらは一番後ろwwww
はりきり娘は発表してました
もう3年生だよ
小学校も半分終わっちゃうよ
来年は一番下が入学。
そりゃ、母も歳とるもんだわ
子供達の好きなように
ケーキ作り
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何か・・・・・・
すごい・・・・・・
満足そうな子供達を目の前にして
『いいんじゃない?』
しか・・・・
言えなかったよ・・・・・
この壊滅的なセンスは
私譲りだろうしね・・・・・