今日も元気に、1号くんは塾。3号くんと娘ちゃんは保育園に。
3号くん(2才)はトイレトレーニング中なので、お気に入りのかえるのパンツで行きました
さて、帰省2日目は父にチケットをもらったので、娘ちゃんと博多座に行きました。
演目は『天璋院篤姫』国仲涼子さん、西郷輝彦さんがメインの舞台。
娘ちゃんにはちょっと難しいかな(笑)でも、意外と真剣にみてました。
でもって、博多座に来たらお土産色々あって選ぶのも楽しいです。
今回はここ福太郎さん。テレビでも紹介されたみたいですねどれにしようかな?
で、これにしました。めんべいとかりんとう。試食したんですが、明太子の風味がいい感じ。ちょっとピリッとくるのが
私的に好みでした。かりんとうは、めんたい味とカレー味のセットになってるもの。
カレー味は娘ちゃんが好きだったので(笑)
帰りは、父や息子くん達と合流して西新商店街に寄りました。ここで『蜂楽饅頭』を買う為です。
これは、リヤカー部隊(笑)それぞれのリヤカーで、おばちゃん達が色んな商品を売っています。お花だったり、海産物だったり…西新商店街の名物なんです。
そしてお目当てのここ。私が中学生の時から通っていたお店(笑)
とにかく美味しい見た目は普通の回転焼きなんですが、食べると生地が違う!
結構、甘いんですがついつい何個も食べてしまいます。なので、毎回10個は買います。
今回は父も大好きなので、多めに
写真を撮っていると、待ちきれない3号くんの手が……この後、早速パクッと食べてました。
※店内写真は許可をいただいてます。
中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです