書道をやっているわけではないけれど、正月2日には必ず書初めで抱負を書く私。
昨年は
↓(書いてないのでこんな字でごめんなさい🙏)

見事にこれは成功!
このほかにダイエットと、当て字で書きましたが、これも少しではありますが成功‼️
案外書初め効果ってあるかも!
今年は!
「力を抜く」
これは今年の目標にしなければ〜と昨年末実感したので。
ピアノにしても、スポーツも、歯の食いしばりも、肩も、力が入ってうまくいかない。
何事も力を抜いた方がうまくいくのだ!
「力を抜く」
しかし
書初めにしづらい。熟語にしようかな。
「脱力」だとなんだか気が抜けてるみたいだし‥
「緩和」もいいけれど、クッション的な感じに取れる‥脱力の方がいいかな‥
結局「かんわ」!に。
ちょっと墨をつけすぎて団子になってしまったり名前が曲がっていたりしますが。まぁこれでいいや。緩く緩く!‥って、緩くないじゃない!
よく見て「暖」になってる!
新年早々何やってるんだか。これもまぁいいか。暖かく、緩く^ ^

と言いつつやはり気になるので書き直ししました💦今年も色々ありそうです^ ^