gooブログはじめて2年3ヶ月経ちました^ ^

絵を描き続けて上手くなりたい❣️

低い雲の朝 車ぶつけられた💧

2022-11-29 01:47:00 | 日記
絵を描くと始めたブログなのに、入院がから全くそれがなされてない( ;  ; )
そして、伊能忠敬巡りの続き。脱線してのらくろを見に行きやっと富岡八幡宮に来たと書くつもりが時間が開いてしまい…。
とりあえず、最後は汗だくで夕方になってしまった富岡八幡宮に到着。銅像を眺めお参りしてきたのでその写真を載せておきます。



50歳になり、隠居し、上京。そこからずっと叶えたかった夢に進むとは素敵ですね。

さてさて、冒頭のタイトルですが…
なんと今日は車検が終わりピカピカになったばかりの車をぶつけられてしまいました。
お年寄りの車が、駐車場からバックで私の車に向かってきてガシャン‼️
私の車は止まっていたのですが、向かってきたのでクラクション鳴らしたのにダメでした。
そして、なんとも相手の偉そうな態度…
「こんなところに来るんじゃなかった」「帰るの遅くなっちゃう」「後からこれも私がやった傷だとか言わないでね」
えっと…
何を言っておられるのでしょう…
私、何もしてませんが。
あなたが迷惑かけてるんですよね?
と、心の中でずっと思っていました。

色々な方がいます。嫌な気持ちになりますね。
その方、帰る時もバックで出るのに片側しか見ていなくて、とても危険で警察の方も苦笑いしていました。
つい先日もお年寄りの車が店舗に突っ込むニュースが。
また事故を起こさないように、このような方には免許を返納していただきたいと思いました。
自分も年老いていくわけですが、やはり判断が鈍ってきたら事故を起こす前に返納したいと思います。

今日はぶつけられたショックよりも、その人にショックを受けました。本当にこんな気持ちになるのは嫌ですね。


前回の続き のらくろの原画を観に

2022-11-26 22:09:00 | 旅行
門前仲町に行き、伊能忠敬を巡る地を訪れる予定が途中で脱線。
観光案内のところにあったパンフレットを見て、のらくろの原画が展示してあると言う江東区森下文化センターまでバスで。
のらくろーど

ここです↓

この一角にのらくろの作者、田河水泡先生に関するビデオや仕事場、原画などが!

中は写真はNG。
のらくろはしっかりと読んだことはないのですが、サザエさんの長谷川町子先生が田河水泡先生の弟子だったと言うことで「サザエさんうちわけばなし」にも登場する田河水泡先生には興味があったのです。原画を拝見することが出来て感無量でした。

そこからまたバスに乗り元の場所へ。
さぁ、ようやく富岡八幡宮へ…と思ったのに、その先の海の方、明治丸と言う重要文化財の船が見たくなりその先へ。(それならばそのままバスでその先に行くんだった💧かなり歩いた) 

明治丸の横の遊歩道から見える海が綺麗でした



さてさて、またここから駅方面に戻らないと日が暮れてしまいます。
富岡八幡宮に辿り着くの?
つづく


門前仲町へ

2022-11-21 21:14:00 | 旅行
自衛隊音楽まつりの後、だいぶ時間が余ったので、九段下から門前仲町へ。
隠居して50歳から子供の頃の夢に向かって行った、伊能忠敬巡り。

まずは住居跡へ。千葉から江戸に出て来たのですね。

ここまでは順調。
途中、モダン館とパン屋さんに。
旧東京市深川食堂だったと言うモダン館(国の登録文化財)は観光案内や、展示場として使われていて、中では珈琲が100円で飲むことができます❣️

珈琲は4種類。
私は機械で淹れるすっきり味に。美味しくておかわりしました。

ホッと一息❣️
中もいい雰囲気。

そして塩トリュフパンが有名だと言うパン屋さん。

塩トリュフは一人六個まで。並んで買いました。
美味しかった〜^ ^


この後、富岡八幡宮の伊能忠敬像を観る予定が、モダン館にあったパンフレットで、のらくろの漫画の原画が、江東区森下文化センターと言う建物の一角にあると知り興味がそちらに。モダン館の方にお聞きすると、そこへは徒歩23分なのでここからはバスで行った方がいいとの事。
寄り道も寄り道…結局行ったのですが💧
富岡八幡宮にたどり着くまであちこち周り、結局富岡八幡宮は夕方になってしまうのでした💦
つづく

3年ぶりの自衛隊音楽まつり

2022-11-19 12:50:00 | 旅行
応募しても競争率が激しくなるにか当たらない。
今回一人で、平日の早い時間に申し込んだのがよかったのか、初めて当たりました。
日本武道館です。
歌姫が見たくて、現場で双眼鏡を購入。
撮影もOKなのでみなさんいいカメラを持ってきていました。
あー、忘れてしまった💧

歌姫

外国から

全国から選抜された太鼓隊





昨日ですが、良い天気で暖かくちょうどよかった。
動画も載せてOKなのですが、面倒で載せられなくて💧
機動隊の見事な動きや、歌姫の素敵な声と笑顔、演奏も最高でした。


また紅葉

2022-11-15 12:17:00 | 日記
ブラタモリを観て、善光寺に来てみました✨
まだ桜の葉が残っていました。

ここはブラタモリで武田信玄が布陣した神社。このこんもりとしているのは土塁。と言うことは元は城。

紅葉が綺麗✨✨

ここも神社です

鳥居

雨降りの善光寺さん

ここが、元本堂の場所。火事で現在の位置に移動。↓

八幡屋礒五郎さんにも寄って、七味のブレンド。テレビで初めてブレンドできると知りました。大辛にしたら思いの外辛すぎて私は失敗( ;  ; )

香りはとてもいいので、後から辛くないものを買いブレンドする予定。

お店の裏に七味カー✨✨