新丈夫塾塾長飲兵衛日記

晩酌を欠かさない空手塾塾長のつぶやき日記

熱気

2010年08月21日 13時55分45秒 | 日記
 夏休みも終わり、各稽古場も通常モードになりつつあるが、たかだか1週間休んだだけで気持ちはゆるゆる。なかなかテンションを上げるのに一苦労。何事も心の中に理由がある。さて、本日の朝練はいつもの鷲舞会+鳳雛会。40名近くが道場に集まると汗くささで道場はむんむん。動きを見ていると随分と上達しているのが良くわかる。心が燃えれば体も燃え上がる。この心が多感な時期は一苦労。(親御さんもきっとそうですよね、自分も停学になった経験ありですから・・。)
国際交流事業でシンガポールへ行っていた一平も帰国。確か道新に市役所へ報告に出向いた記事が掲載されていましたね。身長180Cmを超え、さらに大きくなりつつあります。上段膝は危険です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお土産2

2010年08月18日 20時28分21秒 | 日記
Aちやんから千葉のお土産、たこせんべい・いかせんべいのセット。ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお土産

2010年08月18日 16時24分59秒 | 日記
厚別南のU君からディズニーランドのクッキーと婦人部のMさんから稲庭うどんを頂戴しました、ご馳走さまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2010年08月16日 09時21分56秒 | 日記
墓参りに行って、実家行って、そんなお盆。だいたい皆さんそのような感じでしょうか?近所の西友で見つけた甥っ子たち。髭おじと呼ばれております。
さて、昨夜は「真夏のオリオン」を見ました。映画とは言え、昔の人たちはしっかりしています。自分たちも強く正しく生きなければと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後65年

2010年08月15日 09時05分51秒 | 日記
昨夜HBCテレビで終戦ドラマスペシャル「歸國(きこく)」を見た。普段なかなかテレビじたいを余り見ないのだが、倉本聰脚本ということもあって、見たいと思っていた。南洋サイパンで散っていった英霊達が、数時間の間だけ現代に戻る内容なんだが、「幸福」とは何かを深く考えさせられた。小栗 旬と婚約者役の八千草薫の長く深い愛情には若い人達にも見てほしかったなあ。
今日終戦記念日、政府閣僚は誰も靖国神社には参拝しないらしい、報われないとは言わないがご遺族の気持ちを考えると如何なものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする