吉田浜通信

あとはもうだらだら

時間ですよ 2

2005-06-18 15:14:02 | コンピュータ
前回エントリからあっと言う間に2週間たってしまいました。速いものです。一年のうちで一番速く感じるのは、私の場合6月です、なぜか。時折の雨のせいで予定がずれ込むといった理由かもしれませんね。今年は空梅雨ですが。まあ松山は空梅雨がデフォルトですよ。瀬戸内式気候ですよ?
ところで、自分がブラウザの次によく使っているアプリは何かと考えてみれば、ああなんと、HTA形式の自作アプリ「時間ですよ 2」だということに気が付いてしまいましたよ。単なるログオフまで有効な24時間アラームタイマーなんですけどね。これです(原寸大)。



無駄にシンプル。設定時間がくれば知らせてくれます。ただそれだけです。タスクスケジューラとか設定するのは面倒ですからね。用途はですね、「今日も23:30から滝川クリステルチェックしなくちゃだわ。ネットしてて忘れないようにしなくちゃ。」って時に使います。ウソです。
一応HTAについて説明すると、HTMLをアプリ化したものです。見た目部分をHTML形式で記述し、ロジック部分をJAVAScript(JScript)かVBScriptで記述すればOKです。必要最小限のGUIをもった簡単なアプリを作成する最適な方法でしょう。でもね、JScript遅いですよ、絶望的に。ゲイツ君はこのへん改善するつもりないでしょうね。それでは、古いけどベンチマークなんぞ。

1万件整数バブルソート Celeron466MHz,128MB,Windows98SE
JAVA(JView)          1.37秒 起動時間含まず
JAVA(JDK1.0.2)         110秒
C              3.0秒 VC++4.0コンソールアプリ標準ビルド
VBA(EXCEL95 Integer)     69秒
VBA(EXCEL95 Long)       57秒
VBA(EXCEL95 DOUBLE)      91秒
VBA(EXCEL95 Long 動的配列) 60秒
VBScript            466秒 option implicit
VBScript            431秒
JScript(IE)           837秒
JScript(HTA)          823秒 
JScript(WSH)          1256秒 DOS窓 CSCRIPT
Perl              145秒 (予測値)

しかしPerlと比べてもっとどうにかならんかな。VBAが結構速いのにさ。でもね、私はVBScriptでなくJScriptですよ、遅くてもね。


【速報】ガードレールのなぞの金属片

2005-06-03 18:10:03 | どうでもいい話
謎をとけ!まさかのミステリー、な~ぜ~、ですが。
「取り付けられた」とか言ってるやつがいるし、テレビ愛媛もさっき「取り付けられた」っていってるし。あほか。あんなもんわざわざ取り付けるやつがおるか!
ふつーに考えれば、車がこすって、ボディーが剥ぎ取られただけなんですけどね。さすが展延性に富むハイテンはおもしろい破断の仕方しますね、としか言いようがない。だとすれば外板にハイテンが使われだした90年代以降に特定の現象なのかも。それが今になって顕在化した、ってこと?あーよくわかりません、実のところ。現場の道路管理者もわかんねってどういうこと?
[追記]21:37
いまリンク先の記事みたら「取り付けられた」から「付着した」にやつら書き換えやがった。全国版ニュースとの見解の相違に気づいたようです。
注)ハイテン=高張力鋼板

かりゆしウェアって何でしょ?

2005-06-02 23:45:14 | どうでもいい話
話題のかりゆしウェアですけど、リンク先をみると、なーんだ意外と新しい最近のものだったんですね。アロハシャツの起源は日本人移民由来という説がありますから、もしかしてアロハの元かと思ってたら、単なるアロハのぱくりじゃないですか。
最近のものとすると、これの商標登録とか権利関係はどうなってるんでしょう。ユニクロは商品化しないんでしょうか。ゴーヤ柄とかいいですね。気合を入れるときはシーサ柄とか。でもチューゴク製。
役所の人間にこの格好で仕事されてもねえ、という感じはしますけど。昔、Jリーグ全盛のころ、あるチームのスポンサーの銀行で窓口のお姉ちゃんが、そろってそのチームのジャージ着て仕事してたことがあるんですが、即座に定期預金全額解約しましたよ。ふざけんなボケが、ですよ。あり得んですよ。また別な時は浴衣で仕事してたこともありましたよ。このときは許しました。つかコスプレシリーズきぼーんと思いましたよ。でもね、銀行のやることじゃないですよね。
かくいう私もネクタイしめて仕事したことはほとんどないし、ノーネク賛成ですけどね。