![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/be6f80024137561aba6a9185cf0d9a21.jpg)
韓国ツーリング(4日目)
8月17日(月)
前夜泊まったホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/4ef1d4ec298c33a1b29c28ec575705c0.jpg)
7時過ぎ起床。8時半出発。
昨日トンカツをおごってくれた兄ちゃんに再びお礼を言って出発しようと思ったが
受付は違う人に代わっていた。
残念…。
ホテルの兄ちゃんにはチャンギ岬方面は止めとけと言われたけど一応行ってみる事にした。
確かに何もない田舎道がひたすら続く。
だけどツーリングするにはちょうどいいんじゃないかな。
交通量も少ないしのんびり景色を楽しみながら走れました。
韓国最東端の岬、チャンギ岬に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/be6f80024137561aba6a9185cf0d9a21.jpg)
巨大な手が海に出現している。
何で手なん??
さらにその向かい側にも巨大な手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/95eaaf6225d2ec8f3f0288cd0d7e8af7.jpg)
このモニュメントは2000年1月1日を記念して作られたっぽい。
あの海の手のモニュメントの所から2000年の初日の出が出てくるように設計されたみたい。
…たぶん。
日本語の説明も書いてあるけど微妙に文法がおかしいので意味が良くわかんないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/05ba0af5391f6dc3471b73c65c17cdaf.jpg)
巨大な手をバックに記念撮影する方々。
着いた時は誰もいなかったが徐々に人が増えていった。
しかし、こんな交通の便が悪そうな所なんでさすがに日本人観光客は一人もいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/5842773d778021f881cb22482b4ee11f.jpg)
そしてすぐその隣にある巨大なモニュメント?
ただの飲食店か何かの看板か?
しばし岬を散策して
昨夜ホテルの兄ちゃんが行くように進めていた普門観光団地を目指す。
どうやらここは普門湖という人造湖の周りに作られたリゾート地区みたい。
ミニバイクやらバギーやらに乗っている人が沢山いた。
まさにリゾート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e6/75e0e4151eee9904432470959fe6fd1e.jpg)
しかし子供がポケバイで道路走り回って大丈夫なのか?
日本じゃまずダメでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/cbb2d48a5dc70187ae8d645f48906116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/7dfdb1aa2c32e4cff7058e522bdc0054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/2d82b6de1ff378d84adcb92f67e95075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/df5aa0923b94417a6f0fc58fa0367d2e.jpg)
巨大な水車のある立派なお庭。
とりあえず腹減ったので昼飯。
韓国の店に入るといつも、ガーーっと韓国語で話しかけられ何がなんだかわからなくなるので
ここでは店に入るなりオイラは
「日本語話せますか?」
と先制攻撃をしかけた。
するの店員のお姉ちゃんは困った顔をした。
どうやら日本語は話せないみたい。
一応ガイドブックにはこの店日本語OKって書いてあったけどなぁ…。
日本語は話せないみたいだけどオイラが日本人だと言うことは伝わったみたいで
ジェスチャーを交え色々と対応してくれた。
プルコギ定食を注文。
韓国は全体的にそうなんだろうけど、やたらと前菜が出てくる。
そして食べた小皿はその分またおかわりを持ってきてくれる。
ちなみに前菜とかでキムチを食べててわかったんだけど…
オイラ、キムチあんまり好きじゃないや…
韓国にくる人間としては致命的か…。
もともと漬物があんまり好きではないしね。
これがプルコギ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/a2b65489250cf9b29a3b32a4ec1ddaef.jpg)
プルコギがかなりおいしかった!
おいしかったのでアップでもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/5776377d835c10677cd7e0ad695ea45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/82e736f09edec6f7d9f5b1530ed55e6d.jpg)
こちらレストランからの風景。
湖畔にあるので景色もGood。
少し湖畔を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/efc11ad93aa85890ac5e20babe1b9159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/599495445a564b4a91977bfbfdcf668e.jpg)
韓国に来て2台目のキャンピングカーと遭遇。
ちなみに…
韓国に来てずっと気になってたこと。
下の写真を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/4fb015ef3f72c0a53bbfe9ab7375fbbd.jpg)
車のドアの部分にある青い物体。
たぶんドアを開けたときにぶつけない様にクッションみたいなヤツを付けてるんだと思うけど
これ付けた車をかなり韓国内で見かけたんよね。
日本ならもっと目立たないようなドアガードがありますよね?
韓国にはないのかな?
あんまり格好よくないよね。
やけにこれを付けた車が多いもんだから他にも何か意味あるのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/72432d0d142c030901cb1d832ef2bf59.jpg)
普門観光団地を後にする。
途中韓国のスーパーに寄ってみた。
写真は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/9dd4ecc56f4f20b04d1b4c9be6044a2d.jpg)
エスカレーターの間にも商品が並べてありましたよ。
確かにエスカレーターにじっと乗ってる間は暇だしなぁ。
これって効率いいのかも。
色々と物色していると
突然スーパー内で音楽が流れ出した。
まぁ、スーパーに音楽が流れることぐらい普通だし特に気にしてなかったんだけど…。
電化製品売り場の店員さんが何か変な動きをしている。
どうやら踊っているみたい。
何かの商品のPRかなと思ってその場を立ち去ったんだけど、
他の売り場でもみんな踊ってるじゃないか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もしかしてタイムサービスだったのかな。
それとも韓国の文化なのかな…
店内のBGMに会わせて店員が全員パラパラみたいな踊りを踊っていた…。
しかもめっちゃ動きにキレがあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
見ているこっちが恥ずかしいくらいだった…。
絶対こんな店に就職したくないなと思った…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今まで涼しいくらいの中をジャケット着て走ってたけど
蔚山(ウルサン)より南の方はだいぶ夏らしい暑さだった。
韓国で3度目の給油。
だいぶ慣れたな…。
そんなこんなで
海雲台に到着。
この日はユースホステル「アルピナ」に泊まる事にした。
ユースにしちゃ豪華な建物だなぁ。
ロビーも広いし綺麗だし・・・見た目はそこそこ立派なホテルみたい。
一泊28600ウォン(約2300円)やった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/73f9aed69b58191d3cc777f2d035bed4.jpg)
寝る所も綺麗ですよ。
どうやら後でもう一人男性の方が同じ部屋にやってくるらしい。
日本人だと話せるからいいんだけどなぁ・・・。とか期待したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/006b0879773103f659ec2a19f76b67ef.jpg)
夜飯を食いに海雲台の街へと繰り出す。
街をひたすら歩き回った。
歩き回った…。
歩き回った……。
で、食った晩飯がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/b0db14baae0f4a8e3d825e7d7716f0c8.jpg)
またロッテリアじゃん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
色々迷ったんですけどね結局ロッテリア。
だって注文が楽なんだもん。
メニュー指差して「コレください」って言えばいいし…。
まぁおいしかったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後マクドナルドを見つけたので入ってみる。
チーズバーガーを買ってみる。
「チーズバーガー チュセヨ (ください)」
と言ってみる。
しかし通じない…。
何で通じないの?
改めてチーズバーガーの写真を指差し「これください」と言うと…通じた。
「チーズバーガー」は世界共通語じゃないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ちょっとショック…。
ロッテリアとかでは店内で食べてたけど今回はお持ち帰りに挑戦。
英語で
「Take out!」
と言うと、とりあえず通じた。
オイラが知る数少ない英語が通じてよかった…。
味は…日本のとたいして変わらないっすね。
値段は1800ウォン(約146円)
日本よりチョイ高め。
部屋に戻るともう一人の客が来ていた。
どう見ても日本人には見えない。
どうやらスウェーデン人らしい。
またもや言葉の壁が…。
頑張って話してみたが…
やっぱ俺英語ダメだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジェスチャーで多少伝わったけど深い会話は全然無理。
コミュニケーションは諦め
眠いので先に寝ることにした。
・・・・もっと英語勉強しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この日の走行207.1km
チスボゴ ジュセヨ!が多分正解
今度行った時はトライしてみます