誰かの影の跡

まずまずの人生をこのまま送るか?
二度とない人生を求め続けるのか?

      オイラは後者であり続けたいです。

この時期の滝見物は寒い…

2006年03月12日 | 佐賀
写真は滝100選の一つ「見帰りの滝」です。 日曜の昼間なのに誰もいません。この季節は滝見にくるもんじゃないっすね。かなり寒い。 ちなみにココはアジサイが見所の場所で、アジサイのシーズンには「清掃協力費」とか言って入場料を取られたりします…。 今日は佐賀県伊万里市周辺をフラフラしてました。 そして家に帰ってきました。本当は長崎の方にも色々行く予定だったけど、最近冬の寒さが戻ってきてるし明日は雪 . . . 本文を読む

唐津城にこんなモノが…

2006年03月11日 | 佐賀
佐賀県唐津城です。 なんとココに「おさいふケータイ」対応のハイテク自販機が設置してありました。まさか佐賀県のこんな所でお目にかかるとは… せっかくなんで試してみました。「おさいふケータイ」を使ってみるのは初です。後ろに人が並んでたので焦りながら使いましたが… まさかオイラの「おさいふケータイ」デビューの舞台が佐賀県になるとは…。 佐賀県をあなどるなかれ! それにしても呼子・唐津周辺で一日過 . . . 本文を読む

吉野家??

2006年03月11日 | 佐賀
唐津バイパスでたまたま通りかりました。 佐賀牛丼「吉田屋」だそうです。 これってアノ大手チェーン店のパクリですか?! ちなみに駐車場には車が一台も止まってませんでした。経営してるのか? 噂では、はなわが歌ってる「佐賀県」の歌詞に登場するとか聞いたけど、どうなんだろう…。 オイラの「佐賀県」の歌詞知らないからわかんねぇや( ̄□ ̄;) 佐賀にはこの「吉田家」が普及してるんですかね? . . . 本文を読む

宝くじが当たる島?

2006年03月11日 | 佐賀
写真の奥に写っている島は佐賀県唐津市沖にある「高島」という島。ここには「宝当神社」という名前の神社があって、宝くじ祈願の為にわざわざ遠方から訪れる人も多いとか… 聞いたことあったけどこんな所にあったんですな…。 とりあえず今回はパス、また次の機会に。 . . . 本文を読む

3月は九州巡り

2006年03月10日 | 佐賀
しばらくご無沙汰しておりました。 今月は九州内を車でウロチョロしようと思ってます。普段なら通り過ぎてしまうような所を巡っていくつもりです。 とりあえず今回は4~5日かけて九州西部を巡回しようと考えてます。しかしあまりにも家から近すぎて旅って感じがしません。 写真は特に意味はないけど、佐賀県七山村ってとこにあった看板。 本日は佐賀県呼子周辺で一夜を過ごすことになりそうです。明日はどこに行こうかな . . . 本文を読む