誰かの影の跡

まずまずの人生をこのまま送るか?
二度とない人生を求め続けるのか?

      オイラは後者であり続けたいです。

2006年03月22日 | 鹿児島
鹿児島県出水市 ここは毎年冬になると鶴が渡ってきます。 もう桜も咲いてるし、さすがに北方へ帰ってるかなと思ってましたがまだ8000羽の鶴がいました。 よ~く観察してると餌の奪い合いがみれたりして意外に面白いです。 もう暖かいので天気さえよければいつ飛び立ってもおかしくないそうです。 一昨年は群れからはぐた一羽の鶴がこの鹿児島で夏を越したそうです。九州の夏を越すとは…気合い入った鶴だな… . . . 本文を読む

JR日本最南端の駅

2006年03月21日 | 鹿児島
指宿にある「西大山駅」 ここはJR日本最南端の駅です。無人駅です。 注意しなければいけないのは「JR」という文字がつけたしてあることす。 数年前沖縄にモノレールの駅が出来て日本最南端をうばわれちゃったからねぇ。 . . . 本文を読む

砂蒸し温泉

2006年03月21日 | 鹿児島
鹿児島県指宿と言ったら砂蒸し風呂。今回の旅の目的の一つがこの砂蒸し風呂を体験することでした。 気持ちいいけどお尻の部分が熱くてヤバかったなぁ 砂蒸し風呂から上がってきたらちょうどWBCが始まったので休憩室のテレビにかじりついて見てました。 最初はオイラ一人だったけど試合が終わる頃はかなりの人がテレビの前に並んでいました。一緒に観戦していた地元おっちゃんにみかんもらったりもしました、ラッキー。 . . . 本文を読む

一人でジョイフル

2006年03月21日 | 鹿児島
ファミリーレストラン「ジョイフル」に来ています。朝から何も食べてないのではらぺこですがな。 ジョイフルに一人で入るのは初… 隣に女子高生達がいるのでさすがに写真は撮れません。 デザートにチョコレートパフェを頼もうかどうしようか… . . . 本文を読む

山頂の中心でラーメンを食べる

2006年03月20日 | 鹿児島
2つ前のブログ(池田湖)の写真奥に写ってた山「開門岳」に登ってきました。 今回の旅で山登りをするつもりは全くなかったけど、地元の人から 「今日は空が澄んでて種子島や屋久島も見えるんじゃない?」 と言われ、その気になって登ることにしました。 オイラ以前から山登りするにあたって一つの野望がありました。山頂でカップラーメンを食べたい!って野望です。 だから車に積んでたガスバーナーとクッカー、そして水 . . . 本文を読む

「イッシー」の池田湖

2006年03月20日 | 鹿児島
鹿児島県指宿にある池田湖です。ここは昔、謎の生物「イッシー」で話題になった所。九州で一番大きい湖です。 現地おっちゃんから 「おっちゃんがいい思い出作ってやる!」 とか言われ、つい口車に乗せられてモーターボートで池田湖を周遊しました。ボート代で2500円も使っちまった…。 天気いいので奥に写ってる開門岳に登ってこようかと思ってます。 . . . 本文を読む

年越しヘルパーやってた時に…

2006年03月19日 | 鹿児島
鹿児島県「霧島神宮」です。 お参りの事で年越しヘルパーやってた時の事を思い出しました。 大晦日泊まりに来てた人を初詣にご案内した時。 女のお客さんが「ご縁があるように五円玉を投げなきゃ! あのぅ、両替してもらえますか?」 オイラは「五円玉がない時点で、すでにご縁がないって事じゃないですかね…」 つい毒舌を吐いてしまい、周りからは大非難を浴びました…(・・;) みなさん発言には気を付けまし . . . 本文を読む