誰かの影の跡

まずまずの人生をこのまま送るか?
二度とない人生を求め続けるのか?

      オイラは後者であり続けたいです。

ザッツ・サイクリング!

2005年10月18日 | 日本縦断ツーリング日記
10月18日
日本三景の一つ、天橋立を自転車で観光することにしました。特に急いでないしたまには自転車もいかなと。
天橋立といえば「股のぞき」。自分の股越しに天橋立を覗くとそれはまるで天への懸け橋のように見えるというのです。(だから天橋立って言うわけ)
オイラも実際に股のぞきをしてみました。
見てビックリ!
本当に天へ続く懸け橋のように見える!たぶん股越しに覗くことによって上下の感覚が狂うのも影響するんでしょうな。写真を逆さまにしただけではわからない景色に出会えちゃいます。
もし今後天橋立を訪れることがあれば恥ずかしがらずに「股のぞき」をすることをお薦めしますよ(女性の方も恥ずかしがらずにね!)
マジで違うから

その後も自転車で天橋立を渡ったり…、のんびりサイクリング。
天橋立を渡る途中には名水百選もあります。天橋立の両サイドは海水で挟まれているのにそこには塩分が含まれていない水が湧き出るという不思議なもの。
でも点検中につき飲めませんって書いてあったけど

今日はキャンプ。キャンプ場には他に誰もいなかったから一番見晴らしがいいとこにテント張っております。

ちなみに今日は1000円もお金使ってないです。朝食はユースで食べたし。昼間はボンタンアメでしのいでたし。夜は自炊だし…、宿代いらないし…。

今日の観光:天橋立付近
走行距離:130.3km
宿泊地:野坂いこいの森キャンプ場(福井県敦賀市)

(写真は天橋立)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (英珍)
2005-10-19 18:11:31
日本三景・・・まだ宮島しか行ってませんねぇ。

自称冒険家を名乗ってても以外と旅したことない・・・

それにしても天橋立内に名水があったなんて知りませんでした。





返信する

コメントを投稿