![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/bd8e06c40dbf7aa9b7472d5882f9672d.jpg)
11月1日
昨晩ユースの人達と遅くまで話していたので眠い。でもまた来たいと思わせてくれる所でした。
まず屈斜路湖へ。これまた紅葉がきれい。
しかも他に誰もいないってのがいいね。こんな景色を独り占めできるなんて最高っす。
屈斜路湖の周りには無料天然温泉がいくつもあってそのうちの一つ「池の湯」ってのに入りました。
(その写真がこれ。手前側が温泉でその奥が屈斜路湖です)
この後世界有数の透明度を誇るという摩周湖へ行ったけど、
個人的には屈斜路湖の方が好きです。(ちなみに「霧の摩周湖」という言葉があるけど晴れてきれいでした)
夕方には世界遺産に指定された知床へ。
さすが世界遺産の地。普通に道路脇に鹿やキタキツネがいますよ!
キタキツネと言えば「北の国から」で蛍がキツネを呼ぶときに使ってた「る~るるるるる~」
やっぱ一回やっとくべきでしょ。道にバイク止めて
「る~るるるるる~」
…。
……。
まぁ結果は想像してみてください…。(^^;
でも知床はまじで熊がヤバいらしいですよ。
オイラは安易な気持ちで考えてたんですけどシャレにならないらしくて…。
実際、知床五湖を歩いてるときは熊の泣き声が聞こえましたから。
観光地:屈斜路湖、摩周湖、知床五湖
走行距離:201.3km
宿泊地:知床岩尾別YH(北海道知床)
昨晩ユースの人達と遅くまで話していたので眠い。でもまた来たいと思わせてくれる所でした。
まず屈斜路湖へ。これまた紅葉がきれい。
しかも他に誰もいないってのがいいね。こんな景色を独り占めできるなんて最高っす。
屈斜路湖の周りには無料天然温泉がいくつもあってそのうちの一つ「池の湯」ってのに入りました。
(その写真がこれ。手前側が温泉でその奥が屈斜路湖です)
この後世界有数の透明度を誇るという摩周湖へ行ったけど、
個人的には屈斜路湖の方が好きです。(ちなみに「霧の摩周湖」という言葉があるけど晴れてきれいでした)
夕方には世界遺産に指定された知床へ。
さすが世界遺産の地。普通に道路脇に鹿やキタキツネがいますよ!
キタキツネと言えば「北の国から」で蛍がキツネを呼ぶときに使ってた「る~るるるるる~」
やっぱ一回やっとくべきでしょ。道にバイク止めて
「る~るるるるる~」
…。
……。
まぁ結果は想像してみてください…。(^^;
でも知床はまじで熊がヤバいらしいですよ。
オイラは安易な気持ちで考えてたんですけどシャレにならないらしくて…。
実際、知床五湖を歩いてるときは熊の泣き声が聞こえましたから。
観光地:屈斜路湖、摩周湖、知床五湖
走行距離:201.3km
宿泊地:知床岩尾別YH(北海道知床)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます