
ボクがサーフィンを始めた16年程前は身近にスマホやインターネットが殆ど無かった。だからどこで波乗り出来るのか、何処に行けばサーフボードをレンタル出来るかもサッパリ分からない。それが今ではなんでも分かっちゃう、手ぶらで一ノ宮駅に行けばサーフショップの方が迎えに来てくれてレッスンしてくれる、ウエットスーツ、ボード一式、温水シャワーがあって動画も撮っててくれて帰りにスマホで見れたりする、凄い便利な世の中だ。
波の情報もアプリでバッチリ、波高、風向き、潮回り等がわかっておまけに点数まで出てるらしい、今日は鵠沼海岸3点、片貝海岸5点 よし千葉の片貝ダァって 感じですかね。
でもね、天気予報も必ず当たる訳じゃないから、波情報もハズレちゃん時もある。そんな時地元にひょっこり行くと思わずイイ瞬間に❣️誰もいない❣️
天国にビーチがあるならこんなのかなぁ?
ハッピーな瞬間