春菊天ぷらうどん 2021-06-30 08:12:00 | 日記 ボクは春菊の天ぷらうどんが大好き、TOKYOに住んでた頃は多摩川の河川敷近くの東急多摩川線鵜の木駅からすぐのの早川製麺所の横の立ち食い屋に、気分がイイと春菊、ごぼう、ちくわの豪華三点盛りに¥480❣️家では天ぷらしないのでスーパーの惣菜コーナーにあればすぐに買うがあいにく今の家の近くには見当たらない。無くなって初めてわかるありがたさ、お姉さん元気かなぁ…。
イイ事言うなぁ 2021-06-29 11:42:00 | 日記 ボクが生まれたのは三重県桑名市、毎年夏に石取祭ってのがあってそれに合わせて里帰りしています。でも去年からは…祭車がいつも通る道のお寺さん、イイ事書いてある。 こういう人、会社にいるなぁ…
ハッピーな瞬間 2021-06-28 09:11:00 | 日記 ボクがサーフィンを始めた16年程前は身近にスマホやインターネットが殆ど無かった。だからどこで波乗り出来るのか、何処に行けばサーフボードをレンタル出来るかもサッパリ分からない。それが今ではなんでも分かっちゃう、手ぶらで一ノ宮駅に行けばサーフショップの方が迎えに来てくれてレッスンしてくれる、ウエットスーツ、ボード一式、温水シャワーがあって動画も撮っててくれて帰りにスマホで見れたりする、凄い便利な世の中だ。波の情報もアプリでバッチリ、波高、風向き、潮回り等がわかっておまけに点数まで出てるらしい、今日は鵠沼海岸3点、片貝海岸5点 よし千葉の片貝ダァって 感じですかね。でもね、天気予報も必ず当たる訳じゃないから、波情報もハズレちゃん時もある。そんな時地元にひょっこり行くと思わずイイ瞬間に❣️誰もいない❣️天国にビーチがあるならこんなのかなぁ?ハッピーな瞬間
プルアウト 2021-06-26 19:52:00 | 日記 サーフィンはおなじフィールドにプロからボクみたいなサーファーまで混在しています。右から来てるのは僕ことナンチャッテサーファー、一方左からはプロ級サーファー中新店長が、このままでは出会い頭の衝突事故、でもプロは自ら乗るのをやめて波の裏側へ(プルアウト)上手い人は常に周りをよく見て波に乗っている、凄いなぁ🙇♂️
10年日記 2021-06-26 15:27:00 | 日記 ボクのお気に入りで唯一2010年から続いている日記帳アプリ。このブログに出してる写真もここからのが多く、親父の命日、息子の結婚記念日、あの人名前何だっけ、そんな時にとっても便利、毎年おんなじ様なコトしておんなじ様にダメ出してるのがよくわかるし、おんなじ様な写真を載せてるのも… それが自分の人生だから… ブレてなくてイイか❣️