時の破片パズル gooブログ版

このブログは私高倉麻耶が日常のあれこれをつぶやき気楽に記録するところです。

源吉兆庵「花衣」

2025-02-03 21:22:29 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日は、朝8時にいったん起きたのですが、やっぱり眠くて二度寝して、お昼に起きました。
自由(笑)
ごはんは食べずに名古屋駅へ行って、高島屋の地下一階でいろいろ和菓子を見たところ、源吉兆庵の「花衣」という桜餅が美味しそうだったので、3つ購入。
夫と一緒に義母のところへ行き、お抹茶を点てました。
家族で食べるだけのことだったので、特に気にせず、懐紙使わずに出したらちょっと叱られました。
今度から家でもちゃんとしよう、、
「花衣」は、求肥をつぶあんで包み、桜の葉でくるんで関東風に仕上げた桜餅です。
めっちゃ美味しかったです。
源吉兆庵だもんな、、
義母も美味しいと喜んで食べてくれました。
そのあと箪笥を運んだり座布団を運んだりと雑用をして、夕方雨が降ってきたもので、傘を借りてスーパーへ買い物に。
漢方レシピのスープが作りたいなと思って、白菜や椎茸や豚肉などを買ってきました。
先日実家からもらってきた素を、炊きたてのごはんに混ぜて、うなぎまぶしごはんに。
2合炊いたので、けっこう余って、残りはおむすびにしました。
スープも美味しくできたし、今日の晩ごはんは豪華で大満足。
体にいい薬膳メニューができて良かったです。
そうそう、今日は名古屋駅へ買い物行ったついでにスタバへ寄ったのですが、リワードのスターが貯まっていたので、ドリンクチケットに交換して、ホットキャラメルマキアートを飲んだのです。
そのとき、ドリンクチケットの上限700円になるべく近づけるために、ホイップとチョコチップの追加をしたのですが、チョコチップはそもそもコールド専用品のため、カタマリで提供されました。
ホットなので、かき混ぜたらすぐに溶けました。
そしたら意外と美味しかったのです!
これはいいな、またやろう、、と思いました。
全国のスタバファンの皆さま、ぜひお試しください。
それではおやすみなさい。

恵方巻

2025-02-02 22:16:15 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日は節分ですね!
私はいつも通り寝過ごし、10時くらいにようやく起きて紅茶を淹れ、ジャムトースト。
お昼には夫がお腹空いたというのでパスタを茹でて、レトルトのカルボナーラを作ってあげました。
作ったっていうほどのこともないですが、、
午後もダラダラ過ごして布団とリビングを往復。
寝落ち。
夕方に、両親が車で来て、母の手作りの恵方巻を持ってきてくれました。
まあ普通に切って太巻として食べましたが、、
鬼か(笑)
いや、美味しかったですよ。
違う(笑)
今年の恵方は確か西南西だったなというのは覚えてます。
お祈りしとこう。
今年も楽しく面白おかしく過ごせますように。
あ、両親からイチゴももらいました。
お風呂上がりに切って食べました。
大ぶりで、甘くて美味しかったです。
熊本産の「ゆうべに」という品種のイチゴでした。
これはなかなか良いイチゴですね。
明日は義母のお誕生日お祝いで、百貨店で和菓子を買って、お抹茶を飲む予定です。
立春だから、何か春らしい上生菓子にするか、椿餅とか、桜餅でもいいな。
虎屋の椿餅は1個540円か、、
むむう。
高いけど、お誕生日プレゼントとしては安いか、、
今日は、先日買っておいた甘納豆を持っていったら、喜んでくれました。
かわりにミカンを二つもらいました。
リンゴもあるし、フルーツがいっぱいで嬉しいなあ。
明日食べよう。
食パンがもうすぐなくなるな、と思っていたら、母が持ってきてくれたので助かりました。
超能力?
いろいろ助けてもらってます。
いつか親孝行ができるといいんだけど。
それではおやすみなさい。

手作り牛丼美味し〜

2025-02-01 20:11:08 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日は午前中皮膚科に行く予定だったのに、体調悪くて行けませんでした、、
まあ午前中に予定を入れると、そういうことがよくあります。
なので今後はなるべく午後に入れるようにしようと反省しました。
さて午後はちょっと遠出して、先に食パンの予約をしました。
食パンを予約?と思われたそこのあなた、正解です。
いまいちばん美味しいなと思っているパン屋さんがあって、そこの角食パンが人気で、すぐ売り切れてしまうので、電話をかけて予約しておいたというわけです。
適度にむっちりしていて、固くないし、耳まで美味しい理想の角食なのです!
でも一斤380円なので、そんなに高くない。
1000円とかするとちょっと買えないので、、
まあ最近買い始めたばかりなんですが、もう早速店員さんに顔を覚えてもらってます(笑)
お店が18時までなので、用事を済ませて17時30分頃にパン受け取りに行きました。
形が崩れないように、紙袋に入れてくれてました!
嬉しい気遣いだな〜
そのまま近所のスーパーへ買い物行って、500円で牛丼用のカナダ産牛肉をゲット!
牛肉はお正月のすき焼き以来。
さっそくごはんを炊いて、お味噌汁を作り、牛丼を仕込みました。
仕上げにちょっとゴマをふって、生卵をポトッと落として、いただきまーす!
美味し〜
まあ和牛ほど柔らかくないけど(お正月のすき焼きは和牛だった)、でもじゅうぶん美味しいので良し!
今日の味付けは成功だったな〜
つゆだくにしたら、夫には「つゆ要らない」って言われました(笑)
覚えておきます、、
夫は、どんぶり飯のつゆが嫌い、と。
昨日は親子丼だったし、今日は牛丼だし、どんぶり飯が続いてます。
作るのが簡単で楽ちんなんで(笑)
明日は何作ろうかな〜
何か、美味しいもの作ります!
それではおやすみなさい。

アフタヌーンティーとスタバ

2025-01-31 23:32:48 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今朝は寝過ごしてしまい、お昼にようやく起きて、紅茶淹れてジャムトーストを食べました。
ブランチのあとはすぐに用意して出かけて、栄へ。
松坂屋南館のアフタヌーンティー・ティールームへ行きました。
今日は、デカフェじゃないアールグレイ。
美味しかったです。
mixi2でコミュニティをいくつか作ったので、更新などをしていました。
で、次は漢方クリニック。
今年の花粉ヤバそうなので、小青竜湯を出してもらいました。
花粉がひどくなってきたら、ハッピーノーズのハーブティーと精油も並行して使っていこうと思います。
ついでに書店へ行ってみたけど何も買わずに出てきました。
そしてスタバでひと休み。
ホットカフェアメリカーノのショートサイズ。



店内マグが可愛くて好き。
幸せな休憩時間です。
紅茶とコーヒーが大好きな私らしい過ごし方。
まったり。
名古屋駅にも寄ってから帰りました。
洗濯物を干して、買い物行ったんですが、なんと近所のスーパーが棚卸しでお休み。
牛丼にする予定だったのを、急遽変更して、冷蔵庫の中に残っていた鶏肉を使って親子丼を作りました。
美味しい晩ごはんができてよかった!
アフタヌーンティー・ティールームとスタバには、なるべく通いたいな。
明日は朝から皮膚科行って、薬局行って、お昼にいったん帰って午後またお出かけする予定。
頑張って早起きしないと。
それではおやすみなさい。

栗原はるみさんのクリームシチュー

2025-01-30 19:23:39 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日は鶏肉を買ってきて、晩ごはんにクリームシチューを作りました。
栗原はるみさんのルーです。
これがいちばん美味しいと私は思ってます。
今朝は8時にスッと目が覚めて、朝ごはんを食べることができて良かったです。
昼間、百円ショップに行く用事があって、その近くにある、うちから遠めのスーパーで買い物してみたんです。
そしたら、いろんなものがめっちゃ高くて、あんまり買う気がしなくて、うちの近所にあるスーパーが激安なんだと気が付きました。
いつも使っているとわかんないものですね。
まあ、ついでに、遠めの和菓子屋さんで桜餅買えたからいいんですけどね。
桜餅4個買って、夫と2個ずつ食べました。
美味しい。
お煎茶も淹れました。
これはくせになる、、
結局、夕方にまたいつものスーパーへ行って夕飯材料の買い出しをしました。
ティッシュとトイレットペーパーがもうあと少しになっていたので、買い出しついでにドラッグストアにも寄って買ってきました。
いろいろ買えて良かった〜
物価高騰きついです。
なんとか収入を上げなければ、、
さて今日は十六穀米をつけて、クリームシチュー作って、ゆったりした気持ちで夕飯を食べることができました。
午前中ほぼ掃除していたので、家の中が片付いて気分すっきり。
年末にこれをやりたかった(笑)
1ヶ月遅かったな〜
食器棚の前に邪魔な荷物があったのを、全部片付けたので、家事がめちゃくちゃラクになりました。
玄関も、ぐちゃぐちゃになっていた靴を片付け、いろいろ置いてあった荷物をベランダに移し、掃き掃除。
キッチンのコンロもピカピカに。
なんでこれをもっと早くやらなかったのか、私。
お風呂も隅々まで掃除したし、今日は気持ちよく入浴できます。
でもまだ取れてない汚れとかあるから、掃除しだすといろいろ細かいところが気になってきたりしますね。
最近は毎日ハーブティーを淹れて飲んでいます。
今日はカモマイルジャーマン主体のブレンドハーブティー。
温かいハーブティーを飲むと、体全体がゆるむ感じしますね。
晩ごはんを食べたあと、お風呂に入る前にハーブティーを飲むと、うまく副交感神経優位になってくれる気がします。
最近頭痛が起きてないし、体調もいいんです。
だんだん、朝しっかり起きて朝ごはんを食べることができるようになってきたし。
あとは早寝できるようになってくれると嬉しいのですが。
入眠儀式的なルーティンを確定したいなと思っています。
ちなみに、アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いって、皆さんご存じですか?
エッセンシャルオイル(精油)は、アロマオイルの中でも植物由来の精製芳香成分100%のものを指します。
オイルというし油という字は使われていますが、実際には油脂成分は含まれていません。
アロマオイルは、何か混じっているかもしれないというわけですね。
なので価格帯も違ってきます。
体への影響を考えると、少々高くてもエッセンシャルオイルを使うのが安心だなと思います。
私は、毎日ラベンダー精油を使ってリラックスしながら寝るので、これけっこうなお金がかかります。
でも質の良い睡眠のためには必要なことだと思っています。
不安が強いときには、カモマイル・ローマンの精油も使っています。
カモマイル・ローマンの香りは本当に好きで、これを嗅ぐとすごく安心するんです。
嗅覚の不思議、、
明日も朝しっかり起きられて、朝ごはんを食べられますように。
明日は午後病院へ行くので、午前中に俳句をやっておきたくて、どうせなら着物着て近所の喫茶店でやろうって思ってます。
着物熱が今すごく上がってて。
早く着たくてしょうがないので(笑)
それではおやすみなさい。