あれこれの独り言

(^ω^)言いたいけれど、言えない話ばかり
モットー:やるなら今だ=及時行樂
大好き:食べ歩く

配達員じゃない

2015-03-16 08:37:48 | 日記
台湾人にとって、個人旅行なら台湾人が個人旅行をする場合、日本へ行く人が多い。

更に円安の今、数が倍増するらしい。
その数が倍増しているらしい。

それで、ネットが便利のおかげで、買い物も楽になる。
また、楽天やAmazonやなどのネット販売が発達したおかげで、買い物も楽になった。

でも、以前がなかった問題が出てしまった。それは物の受け取ることと預かることだ。
しかし、以前にはなかった問題が出てきた。それは商品の受け取りと預かりの問題だ。

先日、ある掲示板で「水蒸気オーブンレンジを買いたい人、もしXXホテルに泊まったら、注意して」というテーマを見た。

大体の事情はホテル方が宅配便を呼んで、そのまま空港へ配達することを駄目だという事だ。つまり、自分があのオープンレンジを宅配便の営業所を運んで行かなきゃ。
その大体の内容は、ホテルが宅配サービス代行をしないということだ。つまり自分で宅配便の最寄りの営業所まで持っていかなければ、空港には届かないのだ。

例のオープンレンジは20キログラムもあるので、運ぶことが大変のせいで、トピ主の気持ちもよくないわけだ。

最初、私も「ええ、何で駄目なの。トピ主が可哀想」と思った。

でも、皆さんのコメントを見て、だんだんホテル方を理解してきた側の言い分も理解できた

もし私はホテルの係り員だったら、20キログラムの物を受け取って、物置場へ運んで、もう十分苦労だもうそれだけで十分に大変だ

正直言って、喜ぶと思わない嬉しくない

実は小さい荷物も同じだ。

もし毎日ずっと荷物を受け取って、もし毎日こんな荷物を扱わなければならないことは私も嫌だ。

自分が嫌なこと他人にさせないほうがいいよね。これから私も気をつけないと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の長い旅 | トップ | 暑すぎる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事