繭玉cafeより

スポーツ観戦で



スポーツ観戦をすると、ハラハラ・ドキドキすることで

脳内では「報酬」に反応する領域が活性化され、

幸福感が高まるという研究結果があるそうです。

観戦する種目によっても違いがあり、日本人の場合

野球を見た時に、楽しさや活力を感じる人が多いそうです。

脳内では、ドーパミンやセロトニンという『 幸せホルモン 』

が、より生産されるんですって!



ご贔屓のチームや選手を熱心に応援する人は、元気で明るく

いられるということかもしれませんね。



でも勝った時は良いですが、負けた時はどうなるの・・・

『 がっかりホルモン 』 が生産されちゃうの?

負け続けた時のストレスはどうなるの・・・



ネガティブな想像はやめて楽しく。








(ネットニュースのお写真拝借)


この方のホームランには、みんなワクワクですね!



最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る