猫のつぶやき💬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の1枚を投稿しよう

2021-04-11 20:30:28 | 日記
ワクチン接種

ノーベル賞受賞者の多い日本

しかし、研究開発事業には

腰が重いのが政府。

ノーベル賞受賞者がよく

TVのインタビューでは

支援をお願いする受賞者の先生

結果は、政府に研究開発事業へ

の資金援助である。

政府はワクチン製造には

まさかこのコロナ感染予防で

慌てている。真面なコロナ感染

予防が出来無い事のつけだと

また、研究者数が少ないと…

ある程度は日本で下積み期間

気づいたが、輸入手続きは遅れ

ワクチン輸入書類は難しくて、

スムーズにはいかなく

今年の春までの

ワクチン輸入手続きが出何とか

間に合わて来た!

高いお金支払い元は税金である

国民生活が難しくなって

嫌嫌手続きもしている!

この年は選挙が控えている

このどの政界も負け無いように

ぎりぎりで臨時支援金を配るか

見ものである。



マイケル君

2021-04-10 10:51:36 | 日記
マイケル君

元気な頃のマイケル君

17才で虹の橋へ

今、黒のジジのみ

ジジも14才になります。

ねこきもの時代のにゃんこは

全て虹の橋へ渡りました😰

生きものはジジが最後になります。
みんな長生きしました。

仲良く動物霊園で眠っています😥
思い出が沢山ありすぎて

哀しい気持ちになる時もあり

生前の写真を見ています。
沢山ある写真に、特に風呂が好きで、入るまで、丁寧にバスタブの淵をぐるぐると

回っています!1回も落ちていません。体は大きくてもお湯を飲んだりして、器用で一度もバスタブのなかに落ちたことは
ありませんでした。

生花

2021-04-09 16:39:29 | 日記
全ページの続き

大きなフラダンスの大会は

全て生花で手作り🌺

既成の花も良いが、手作りだと

ポイントもアップもする加点の

対象になる!

21年のメリーモナークは開催は?

去年は中止で残念でした!

初めて手作りのお花の写真
レイ・メイキング

楽器やハワイに関する事を

学び、20才には青山一丁目で

教室を始めた頃が懐かしい!

ウクレレは高木ブーさんに

習い、歌は大橋さんに習う時代

日本ではフラブームは極、最近

ほとんど知っている人は

いなくて、密かに道具など

を隠していたこの頃ハワイ

での教えが参考になりました!

この日本でブームになるとは

思ってもいなくて、びっくり

でも、残念な事は日本人が

どんなに綺麗に踊っても

心に響く踊りはない!と言う

土着のフラダンスは

やはりローカルなハワイ人

日本には日本舞踊があり、

日本舞踊は日本人です。

それは生まれながら持っている

不思議な力と言えるでしょうか

ハワイの師匠がその事を

よくお話しをしていたのを

思い出します。

まさにそのとうり

踊りを見ていると、その方が

どの程度理解しているか

見てれば分かるとも言っていました。
冷たいようだが、

師匠の言う事が正解である!

冷めた目で見ても,残念だが

現在のフラブームも言える事である!



フラダンス

2021-04-09 10:30:00 | 日記
1970年前から、ハワイ州のビックアイランドへ、父親の転勤で
ハワイ州へ⛵13才

歴史を調べている内に、ハワイ語に目を向けたのでした。

大学の教授は語学の勉強には

フラダンスを習いながらの方が

身につくからアドバイスを…

フラダンスの言葉はハワイ語が主です

ほとんどがハワイ語である!

このアドバイスのお陰で、マスターし、歌の意味も理解し踊りに活用出来て、のみ込みが

早くダンスを習いながら、語学の勉強も出来ました。これは、当時の日本人では珍しい事例だどいう

佐和子さんよりも、数年前のこと

最近よく競馬に、ハワイ語馬名が多いせいか、アナウンサーの声で分かります。🐎

レイパレパは帽子のふちに付ける花

赤い羽根の小さい鳥のアパパネ

ロードカナロアは海の神で最強

頭に付ける花はハクレイです。
虹🌈はアヌエヌエと言う
もうきりが無いのでパウ(終わり

桜花賞

2021-04-08 16:28:20 | 日記
日曜の桜花賞G1レースに

白馬が出走する!優勝賞金は

1億円なり…

うわぁお(ノ^^)ノ

凄い人気でアイドル的

白毛馬の子は牝馬3才で

4勝無敗のG1馬

クラッシックレースに出走

白毛の馬が出走するだけでも

凄いのに、去年のG1レースは

見事に優勝を決めた✌

日曜には桜花賞である!

1番人気になると思っています!

頑張ってクラッシックを

取ってほしい!

レースは見るが…馬券は購入

しない我が家で予想タイプ

しかし馬名にはハワイ語の🐎が

多い。びっくりしています!

アパパネはハワイに生息

赤い羽根の鳥で小さな鳥

その赤い羽根の娘が出走する

どうも、超良血統の赤い娘

んんん?アカイトリノムスメ

馬名も赤い鳥である!

最初に仔馬名を聞いて

おかしくて家族で大笑いをしている!

馬名はカタカナ表記で9文字以内

有名な馬名は使用不可

ディープインパクトとか

アパパネ(牝馬三冠達成)

顕彰馬名等がある

クラッシックレースを

決めるか世界の競馬会も

楽しみにしている😜

最後の直線で白馬が決める姿を

みんなが同じ気持ちで期待しているじょ✨✨✨✨✨