だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

古河桃まつり(古河総合公園)

2010年04月01日 | 出かけてる頃
古河の桃まつり また行ってきました 今 満開らしく混んでました . . . 本文を読む
コメント

浮野の里のノウルシ

2010年03月31日 | 出かけてる頃
去年の加須あやめ祭りを観たときに 事前にネットで調べて行った時に 浮野の里は絶滅危惧二類に指定されているノウルシの自生地というのを知って最近また行ってきました 見ごろは4月前半ということなのでこれからが見ごろなんでしょう . . . 本文を読む
コメント

明日から古河桃まつり(古河総合公園)

2010年03月19日 | 出かけてる頃
明日から開催する茨城の古河の総合公園の「古河桃まつり」を見てきました . . . 本文を読む
コメント

パレットタウンヴィーナスフォート

2010年01月14日 | 出かけてる頃
ヴィーナスフォートのアウトレットに連れてかれました とくにオイラ用がないので 写真だけでも撮ってきました . . . 本文を読む
コメント

ひめつるそば(姫蔓蕎麦)

2009年12月07日 | 出かけてる頃
近所の公園でなんかちっちゃいコンペイトウのような変わった野草を見つけた。そのコンペイトウは「ひめつるそば」というらしい とりあえず写真をパチリ . . . 本文を読む
コメント

もうじき冬ですね

2009年11月28日 | 出かけてる頃
だんだん寒くなってもうじき冬ですねぇ ってことで近所の神社に行ってきました カラ松かな それとイチョウの写真です . . . 本文を読む
コメント

レイクタウンのこんなとこ見るんだ?

2009年10月31日 | 出かけてる頃
スーパー業界に勤めている友だち レイクタウンに行ってみたいって言ったので 「広いよー 全部見ると時間かかるよー」って言ったら 「大丈夫、大丈夫、ジャスコだけ見たいから あとは時間があればちょこちょこっと見るから」って言ったので じゃあ 行こうってことになり出かけた 土曜だったんだけどそんなに混んでなく ちょうどジャスコの近くにすんなり停められた ジャスコに入り彼が最初に見たものは . . . 本文を読む
コメント

よってたかって秋落語

2009年10月27日 | 出かけてる頃
10月24日痛いお腹をさすりながら  「よってたかって秋落語 (夜の部)」に行ってきました 年に1・2度落語を見に友だちと行くんだけど 今年は今回が初めて 夕方友人のツン氏を拾い車で出発 よみうりホールに着くころにはかなりの雨が降っていました   今回の演目です   出演者は 上記の通りです 今回2階なんだよとツン氏 それじゃあ見えづらいのかと思いきや . . . 本文を読む
コメント

川越まつり

2009年10月22日 | 出かけてる頃
先週末 川越まつりに行ってきました 車が渋滞するので珍しく電車で移動 川越駅から本川越の方 クレアモールに入るとものすごい人ごみ あれだけの出店最近見てないなってくらいの屋台屋台屋台 一応山車も見てきたんだけど疲れて帰宅   友だちに「あまたま」ってものがあったら買ってきてと言われ 一応探してみたものの、ないのでネットで調べた . . . 本文を読む
コメント

揚舟 あげぶね(群馬 板倉)

2009年10月20日 | 出かけてる頃
鶴舞う形の群馬県のクチバシのところ板倉町の 水の水郷 揚舟(あげぶね)に乗ってきました 1周(下って上がって)だいたい40分くらいで1000円 乗船場です 舟はこれです お金を払い乗船 川面に舟を走らせ さしずめジャングルクルーズ見たいな感じ(?) エンジンは使わず竹竿1本で操作 約40分くらいで元の場所に到着 . . . 本文を読む
コメント

キャッセ羽生秋のわくわく公園まつり

2009年10月12日 | 出かけてる頃
羽生市の水族館の向かい側 キャッセ羽生の秋のわくわく公園祭りに行ってきました 近くに来たけど車が大渋滞 やっと停めてキャッセに入る 中も混んでるねー、とくにこれってウリもないんだけどねー(失礼) 目玉は地ビール それと 気球 結局 「地ビール」も「いがまんじゅう」もメチャメチャ並んでて買えずに帰る          参 . . . 本文を読む
コメント

板倉コスモス祭り(群馬 板倉)

2009年10月11日 | 出かけてる頃
今年も板倉コスモス祭りに行ってきました ところが今年は先の台風18号の影響でコスモスほぼ全部倒れてました一応花はちってはいなかったので来週、先来週には復活しいるでしょうそんな感じで今日はヘリコプターや気球は出ていませんでした花の写真         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

関東ド・マンナカ祭り(古河)

2009年10月10日 | 出かけてる頃
古河(旧総和)の関東ド・マンナカ祭りに行ってきました 開催は10日11日の今日明日     隣で和舞祭やってました 産業祭っていえば産業祭なんだけど メインの1つ 珍百景にでていたカブトムシロボット かなり客引きしていました 一応 動画載せてみたけど大丈夫かな?          参加しています、よろしければポチっとお願いします . . . 本文を読む
コメント

矢切りの渡し(葛飾区)

2009年10月05日 | 出かけてる頃
川甚をあとにして駐車場にむかう チケット見るとまだ時間あるので矢切りの渡し乗りに行こうってなった 柴又公演の地図で確認して 渡し場に移動   河原につくと けっこうな行列 時間かかりそうなんで断念 写真だけ撮って帰る   せっかくもらったんで葛飾マップのせときます            にほんブログ . . . 本文を読む
コメント

山本亭(葛飾区)

2009年10月03日 | 出かけてる頃
寅さん記念館に行った時に一緒にいた友だちが 隣の山本亭は行ったことがあるんだけどって言ってて じゃあオイラも行ってみようと思い隣に移動 ↑ポスター↓パンフ 実は山本亭よく知らなかったんでパンフからの抜粋   「この建物は、地元ゆかりの山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅でした。 関東大震災後、当地に移り住み、以降四代にわたって使われていたも . . . 本文を読む
コメント