goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

てっぱく4(鉄道博物館)

2009年03月27日 | 鉄ちゃんの頃
全部見終わってからの感想は 広く明るくなった   (車両が置いてあるところを除き)   お茶の水の交通博物館は狭く暗く汚いイメージあったけど   ただ前の時は模型自由に見れたのに   今回は時間を区切っているのが残念       にほんブログ村     鉄道ブログ にほんブログ村のランキングに参加してい . . . 本文を読む
コメント

てっぱく3(鉄道博物館)

2009年03月27日 | 鉄ちゃんの頃
ジオラマ始まった   昔のお茶の水んときは自由に見れたのに   今回はイスもあり解説つきだ         にほんブログ村     鉄道ブログ にほんブログ村のランキングに参加しています ポチッとお願いします . . . 本文を読む
コメント

てっぱく2(鉄道博物館)

2009年03月27日 | 鉄ちゃんの頃
今転車台回転が始まったけど   ジオラマに並んでいるので遠目しか見れない   でも好きな181系ときがみれた           にほんブログ村     鉄道ブログ にほんブログ村のランキングに参加しています ポチッとお願いします . . . 本文を読む
コメント

てっぱく(鉄道博物館)

2009年03月27日 | 鉄ちゃんの頃
今 ライブで鉄道博物館来ています ←スイカがないのでこれが入場券   着いたばかりなのでこれから入ります   にほんブログ村     鉄道ブログ にほんブログ村のランキングに参加しています ポチッとお願いします . . . 本文を読む
コメント