釣り堀検索していると カワセミさんのブログを見つけ
品川に新しく釣り堀が出来たらしいことを知った
ちょうど優魚センターから電車で行ける距離なので
優魚センター行くついでに寄ってみた
それにしても閉店するなか、開店する店もあるんだなぁと思いつつ
二子玉川で乗り換えて 旗の台にやってきました
旗の台つりぼり店さんです
もともと銭湯みたいで それなら水回り困らなくていいなぁと考えながらの移動
見た目は モロ銭湯でした
まだ新井湯と看板も掲げてます
げた箱もちゃんとまだあるし(使えないですが)
脱衣所が受け付けです
つりぼりはこのように男湯と女湯の方に1つづつあります
こっちが左の水槽
こっちが右 今回は右の方で釣ります
最初 銭湯を改良して釣り堀と聞いて 湯船に水張って釣るのかと思ってました
実際は 洗い場に水槽を置いてあります
高さは立って肘をついてちようどの高さ イスはありません
子供にはちょっと高いかなと思ったら 子供用の段差があって よく出来てます
料金関係 その他の注意書きはこちら
実釣開始です
時間の紙をもらい エサをもらいます エサはペレット系です
奥に陣取り釣行 この写真の自転車とドラムが乗っている場所が本来の湯船です
まだ 洗面台なんかもそのままです
釣れる魚は10㎝~40㎝までの緋鯉です
釣れた魚はバケツにキープです
今回は1時間で24匹 ポイントカードは 匹数ではなないみたいです
釣り後 話を聞いてみると 去年からの仮営業終えて本開業は6月からと言われ この日はまだ10日くらいしか経ってなかったんですね
長く続けてほしいですね
同じ旗の台ツリボリネタはこちら→ 10'6/28 11'5/13 12'8/6
またいつか再開して欲しいですね
そのようですね また行ってみてブログに載せたいと思います