だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

室内つりぼり(山梨県昭和町 おさかなつりとと)

2014年05月23日 | 釣り場放浪記

山梨シリーズです

昭和町のおさかなつりととさんに行ってきました

ここはtwitterで見つけて 教えていただきました

釣堀は大小含めると4か所かな? 子供さんの釣りがメインですね

今回は室内編

入口を入るとプールが目につきます

これは外の鯉の池のようです(こちらもやりました次回紹介)

横には汽車ぽっぽの釣りです

これはやりませんでしたが 見釣りで小物のようでしたね

建物の中に室内があります

こちらで受付します 4つあるようですね

まずはこちらととハウスからはじめます

おっと 水は色粉が入ってなくてクリアのようですね

魚のサイズは20㎝くらいでしょうか

餌はこちら

では実釣開始です

見えてしまうのでなかなか釣りづらかったりするのですが

1時間で25匹でました

ではつづく

鯉編はこちら

 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ    
参加しています、よろしければポチっとお願いします

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びみょ~なる一族2014年5月定... | トップ | 恵方巻き(福巻寿司)発祥の地(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-06-29 20:32:01
今日はこちらからこんばんはです。^±^ノ

釣堀には青い水というのがありますが、あれは「色粉」というんですね。^±^
何故碧くしてるのか不思議でした。
色はきれいですがね。^±^;
魚と釣り人との視界で、死角を作るために入れてるんでしょうかね。^±^
返信する
てくっぺさんへ (だぁな)
2014-07-01 01:21:13
釣り堀では魚から見えないようにするために色粉というものを入れています
ペットショップなどで青くしているものは薬なんですけどね
色粉は人が魚を見て引っ掛けたりしないようにするとともに
魚から人間が見えないようにしてプレッシャーを抑えるために入れています
ちょっと料金お高めなので 色粉を入れていない釣り堀もあります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り場放浪記」カテゴリの最新記事