だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

室内つりぼり(栃木小山 KSCバッティングセンター内の釣り堀 KSCつり堀くん)

2010年06月16日 | 釣り場放浪記

栃木の小山に もう1軒室内釣り堀あったらしく 行ってきました

KSCバッティングセンター内の釣り堀(地図にはKSCつり堀くん)

どうやら スーパーフィッシング足立 スーパーフィッシング豊島と同系列のようで スタンプカードは同じものでした

行ってみると50号の裏手の方にありちょっとみつけにくい場所

当然バッティングセンターがメインです

入ってみると こんな感じで あれっ? 釣り堀が無い

再度外に出てみると 隣の棟でした

中に入ってみると ゲームの横にちょっとあるって感じ

いやー小さい 感想としては どこかの旅館の内風呂って大きさか(わかりにくいよ)

料金はこちら 大人1時間800円です

竿は3尺 エサはこれドッグフードのように丸めてある業務用のエサ ウキはトウガラシウキです

 

実釣開始 

釣れる魚は30㎝前後の鯉 15㎝前後の金魚のようです

鯉はこの網に入れます

金魚はバケツに

1時間でお客は誰もいなかった (時間帯が悪いのか)

1時間で鯉2本、金魚5つでした (これが釣れているのかダメなのかはちょっとわかりません、でも当りは多かった)

        GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加須 浮野の里あやめ祭り2010 | トップ | 栃木 佐野のグルメ 佐野ら... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イクメンさんへ (だぁな)
2015-04-01 19:34:25
情報ありがとうございます
そうですか いまはやめてしまってるのですか
残念です
返信する
今はやっていませんn (イクメン)
2015-03-29 09:28:03
近所の釣り堀を探していて、大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。
KSCバッティングセンターの現在は、釣り堀をやっていません。看板も一部目隠しされて、バッティングセンターと、ゲーセンのみとなってます。
返信する
天の人(流雲)さんへ (だぁな)
2010-06-11 22:09:38
はい、特に今は室内にこっております
室内だと割高ですが1時間単位で釣りができるのではまっています
室内釣り堀だけのブログがないので、スキマ産業ですかね(笑)
返信する
好きなのですね。 (天の人(流雲))
2010-06-11 20:53:53
今晩は、
私は釣りを行ないませんが、
釣りがお好きなのですね。
意味の無いコメントで失礼します(汗
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り場放浪記」カテゴリの最新記事