最新の画像[もっと見る]
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 7ヶ月前
- 室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
- 室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
- 室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
どうやって食べます?
当然、すり鉢の中にソースを入れてトンカツをゴマ入りソースに付けて食べるかと思っていたのですが、友人曰く、すったゴマをトンカツに振りかけて、ソースを付けながら食べると聞き、正解があるのかな~と。。。
まー美味しく頂ければいいのですが。。。
私はすったすり鉢に直接ソース入れちゃってます
どうなんでしょう?
上記コメントにあるすりごまですが、私はカツにかける派です。かみさんはソースをすり鉢に入れます。
蕨、懐かしいなぁ~
以前会社が蕨に有ったので、このお店でランチしたかもです。
蕨は、安くて美味しいお店が沢山有りますね。
そうそう、西口駅前の立食いそば屋さん、まだ有るかなぁ~
おじさんに、卵のトッピング、サービスして頂きました。
ロースの方が多いかなww
よく考えるとすり鉢が汚れるから かける方が正しいんでしょうかね?
川口は学生時代から比べるとものすごい様変わりしてますね
おもちゃのあんどう無くなったしww
蕨はあまり駅前はかわらないですね