だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

納豆大福(友部SA)

2011年08月08日 | ミヤゲ屋

びみょ~シリーズに入れようかと思ったんですが

意外にいけるんで 普通に載せちゃったりします

常磐道友部SAで買った 納豆大福です

餡子は入っていません 普通に納豆だけですww

  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします。uZs4

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山サイダー | トップ | そば処成月(柏) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2011-08-08 21:23:45
パンの中に納豆を入れて焼いてもらった事があるが匂いがきついですね
大福だと違った味がするかも知れませんね
返信する
喜サンタさんへ (だぁな)
2011-08-09 09:09:01
確かに納豆を温めるとダメですね
においが…ww
これは冷たいのでおいしいですよ
返信する
Unknown (身辺雑記)
2011-08-09 15:58:15
(*゜▽゜)ノこんにちは~♪
立秋が過ぎたというのに。。今日も暑いですね~

常陸大宮市にある舟納豆本店に似たような商品が売っていましたよ(´ェ`*)ウププ
納豆大福という名前ではなかったような。。。
普通の納豆をお餅で包み込んで(一口サイズ)冷凍になっていました♪
こちらも意外にいけました(笑)

友部SAのはしょぼろ納豆が入っているのですね
食感が変わって美味しそうです~♪
機会があったら食べてみますね

有難うございました(__)

返信する
充分にびみょ~です。 (しもちゃん♪)
2011-08-09 16:47:24
常磐道はめったに使わないので、知りませんでした。
納豆の味付けはお醤油?
返信する
身辺雑記さんへ (だぁな)
2011-08-09 17:02:26
舟納豆さんにもありましたか
今年正月にいったばかりなんですけど
その時は気が付きませんでした
しょぼろ納豆って茨城にしかないみたいですね
他県では通じないみたいですよ
返信する
しもちゃん♪さんへ (だぁな)
2011-08-09 17:03:59
味付けは醤油ですよ
しょぼろとは切干大根のことです
茨城ご当地みたいですね
返信する
こんにちは。 (所員Q)
2011-08-09 17:54:43
これまた珍しいお菓子ですね~
納豆好きの私はたぶんとっても美味しく頂けそうな一品です。
中の納豆はタレが絡んでいるのですか?
返信する
所員Qさんへ (だぁな)
2011-08-09 18:00:54
納豆はしょっぱく味が付いていますよ
しょぼろは埼玉だとなじみがないかもしれませんが
切干大根を醤油で味付けしたものです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ミヤゲ屋」カテゴリの最新記事