だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

栃木 栃木市のB級グルメ じゃがいも入りやきそば(イモフライ) 2軒目(大豆生田商店)

2010年10月01日 |  ●B級とかの御当地系グルメ

栃木市のじゃがいもいりやきそば行ってきました2軒目です

行った先は大豆生田商店 これ失礼だけど読めないよねー

ぱっと見た時は 「だいずいくたしょうてん」と読むのかと勝手に思ってたんですが

正式には「おおまみゅうだしょうてん」と読むみたいです しかも本名みたいです(4文字苗字って珍しい)

ここは比較的駅からは離れいてるんですが 大通り沿いなんで車だとわかりやすい場所にあります

メニューこちらです

注文は大盛り450円 

それと やっぱり栃木県、イモフライ70円をお土産に注文です(佐野ではないですが 栃木市もイモフライ置いてある場所は多いです)

 

同じ栃木のジャガイモ入りやきそばはこちら→1軒目おおで 2軒目大豆生田 3軒目こうしんの店 4軒目ないき食堂 5軒目しあわせ 

 

        GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (自游人)
2010-10-02 09:40:00
大豆生田商店・・・写真を見ずに、この文字だけを見たら、お豆腐屋さんかな? って思ってしまうかも。。。笑!

焼きそばも美味しそうだけど、イモフライいいですね♪ 
今すぐにでも食べたいです! ≧▽≦
返信する
こんにちは (キッツCat)
2010-10-02 12:18:27
四文字でしかも珍しい読み方とゆうか
フツーでは考えられない名字ですね
なんていったら大豆生田さんに失礼かしら^^;
ただ友人に四文字の名字のヒトはいましたよ
佐々木さんにプラスアルファです

ジャガイモ入り焼きそばのお話しが
名字の方向に飛んでしまい、ごめんなさい(^▽^;)
以前、難読苗字のかなふりの仕事をしていた関係でついw
返信する
自游人さんへ (だぁな)
2010-10-02 13:01:09
確かに豆腐屋さんみたいですね
ジャガイモ入りやきそばは栃木だけじゃなく足利でも町おこしに使ってるみたいですね、両方にMAPがそれぞれあります
イモフライも栃木県南から隣接の県でほとんどの所にありますね 
これがウチの方(川口)には売ってないんですよw
返信する
キッツCatさんへ (だぁな)
2010-10-02 13:06:50
珍しいお名前ですよね、
私も地名と人名は恥をかかないように耳で聞くまで発音しないようにしていますww
返信する
Unknown (jintan)
2010-10-02 15:15:24
こんにちは。
我が家の目の前でございます^^
大豆生田の苗字は小中と同級生にいたので違和感がありません、慣れとは不思議です。
返信する
jintanさんへ (だぁな)
2010-10-03 02:23:22
そうですか、目の前ですか
私も栃木市内に友達がいるのでわりと行くんですよ
焼きそばも夕顔ラーメンもおいしいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ●B級とかの御当地系グルメ」カテゴリの最新記事