栃木市のジャガイモ入りやきそば4軒目「ないき食堂」さんです
実は1度訪れたんですが 時間が遅く終わっていたんです
で 再訪です(こういうパターン多いなー)
民家を改造したようなお店なので ちょっとわかりずらいかもですね
店内でも食べられるんですが テイクアウトするひとの方が多そうです
今回テイクアウトにしました
メニューこちら
目玉焼き付きやきそばにしました (書いてあるようにあえて書かなくても全てジャガイモ入りです)
待っている間 メニューを見ていたんですが
この 「いもぐし」と「いももち」が気になり追加注文です
これが ここのジャガイモ入りやきそばです
でこれがいももち なんだろ食感がカマンベールのような感触です
でもジャガイモです
こちらが いもぐし さといもにみたらしつけた感じですかね
同じ栃木のジャガイモ入りやきそばはこちら→1軒目おおで 2軒目大豆生田 3軒目こうしんの店 4軒目ないき食堂 5軒目しあわせ
今日は雨で肌寒いですね
風邪などひきませんように。。。
最近、テレビでこの↑焼きそばを見て
食べてみたいと思っていました(笑)
お店によって味は変わるのですか??
写真を見ると肉じゃが入り焼きそばのようですね(*´pq`)クスッ
手書きのメニューがいい感じです~
芋餅は北海道の名産品ですよね!?
ねっとりした食感で私は大好きです
写真を見せて頂き有難うございました♪
冬に戻ったようです
ジャガイモ入りやきそばは 栃木だけじゃなく小山佐野足利で昔から普通に食べられているものらしいです
栃木市はマップまであります これを参考にどうぞ http://www.kuranomachi.jp/spot/eat/meibutsu.php
北関東道が出来たので今はちかいですもんね ぜひどうぞ
また意外な組み合わせですね。
見た感じゴロッとしたジャガイモなんですね。
いももち かなり気になります。
お店の小さいお茶用のヤカンがとっても良いですね~
作り方も簡単です
茹でたジャガイモをやきそばを焼くときに入れるだけです
茹でないとダメですよ