つりぼり太郎の横浜店に行ってきました
ウチからだと都内を抜けなくちゃならないんで遠いイメージがあったんですがw
高速都筑ICで降りて新羽駅の近くです スイングスタジアム横浜です
つり堀太郎横浜はアミューズメント系の釣り堀です
ゲームセンターとバッティングセンターと同居しています
つりぼりの方の受付に行きます
料金を払います1時間1000円です
3尺の金魚竿とエサをもらいます
エサは魚粉ですね
鯉のほうに入ります
池は中くらいの水槽が2ヶあります
つり堀太郎八千代店とはポイント方式が違うみたいです
こちらは釣ってもポイントはつかないみたいです
(来店ポイント・大物などにポイントがつくみたい)
実釣開始です
30㎝から40㎝の鯉が釣れます
1時間の釣果5匹でした
来店ポイントカードもらって帰ります
ところで行った日はまだ暑かったんですが ウチワもらってきました
裏を見るとつり堀太郎の歌が書いてあります
んっ?作詞にww 本当かなーwww ネタですよねwwww
2018/8/18にて閉店のようです再開をおまちしています
作詞 浜崎あゆみ ですか♪ ☆
昔VOWって本で九州の役所の「税イエス」を取り上げて チャゲアスの事務所ともめたなんてことがあったけど
このブログがきっかけで問題起こったりしないでしょうねww
横浜まで出張してるんですねー、
都内をスルーして。
横浜だと
B級グルメとか
なさそう。
もう釣り堀の新規開拓がなくて神奈川まで遠征しています 山手トンネルできたからいいようなもの都内ぬけると大変ですww