goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

おかげさまでブログ開設から4ヶ月!

ドラマのセリフから、これはいけてる!、と思ったセリフをおおむね毎日ひとセリフずつアップしてきましたが、開始から早や4ヶ月が過ぎました。その間に立春と立夏が過ぎ去り、梅雨の時期に入りました。ご紹介したセリフも110にのぼりましたが、毎日見にきていただく皆様の応援が原動力になっております。厚くお礼申しあげます。

そこで今宵は先月末と同様、この1ヶ月にご紹介したセリフを一気にご紹介します。

84「人には見えないものを見たい、暴きたいという欲求があるの。」byツアーガイドユン・ソソ

85「ある人間は愛をガムのように吐き捨て、ある人間はその愛の為に命も賭ける。」by チャ・ムヒョクマネージャー

86「恋をするとなにもかもが美しく見える。そのときの経験と感動が新たな恋を生むのかもしれない。」by女子高生キム・ミンジョン

87「嘘で得たものなど、すぐに壊れる。」byハン・ユラアナウンサーの父親

88「この年まで生きてきてわかったのだが、人生は足し算ではなくて引き算なんだよ。」byピルスンの祖母

89「ご先祖様もたまには外食したいと思うかもしれませんよ。」byシン・アリ作家


90「硬直した組織では、有望な人材も能力を発揮できない。」byユン・ヒスM文庫課長


91「ユラ、知らなかったのか。危機とチャンスは同時に訪れる。」byカン・ミニョク法務チーム長

92「知っておいて欲しい。誰もが噂の被害者にも加害者にもなりうることを。」by文具会社ハンダースイ・ユジン社員

93「男と女は巡り合わせが悪いと一瞬にして破滅する。」by子供時代のジウクに語りかけるエセ僧侶

94「もう決めたこと。正しい選択だったかどうかはわからない。これからそれをいい選択に変えていくの。」byチャ・スヨンチーム長

95「何をしても過去は取り消せない」byイ・ミニョク法務チーム長

96「人の辛い事情は、掘り返さない方がいい。」

97「初期消火です。~中略~、噂を放置すれば、嘘が真実になりますから。」文具会社ハンダースカン・ベッコ次長

98「オレはアーティストだ。だから音楽で語りかける。別のことに必死なのは、音楽に自信がないからだ。」byロック歌手チャン・ジュニョン


99「100の記憶のうち、98の記憶を踏みつけたとしても、残りの2つの記憶をいい思い出として残してくれれば、理解は出来なくても許すことは出来たのに。」byカン・マル

100「不測の事態にも臨機応変に対応するのがプロだ。」by恋愛捜査団シラノ団長

101「心が満たされていれば、体が疲れていても耐えられる。」byウ・ジョンフJHグループ代表

102「いつも勝つのがよいとは限りませんよ。勝つのにも負けるのにも理由があるからです。」by アートディレクターユ・ミヌ

103「権力者は謙虚であるべきなのに、権力を振りかざせると勘違いしている。」byレストランオーナーチュ・サンウォン

104「本当に愛しているのなら、諦めが必要な時もある。」byチャ・ウソクDLグループ会長

105「恨みは忘れても、恩は忘れないものよ。」byデイケアセンター広報館利用のおばあさん

106「ライバルが現れる利点は努力を始めること」byソヨン高校3年2組リュ・ジュハ

107「お前もドラマの母親は嫌だろう?」byユ内科医院ユ院長

108「場所と時を考えるのは携帯電話をかける時だけかい?機嫌をとる時も場所と時を考えないと!」by4兄弟の祖母


109「これだけははっきり言える。たとえ会社が101の理由をつけて解雇したとしても人生の価値まで切り捨てられたわけではない」by文具会社ハンダースイ・ユジン社員

110「人間は誰でも同じだ。自分が得するために、いつでも誰かを裏切る。」bySSグループ会長

明日からはまたレギュラー記事を進めて行きますが、もともとセリフ以外に劇中曲をもっと挟むつもりだったのが、あまりに名セリフが、しかも毎日次々放送されますから、おっつかず笑もう少し劇中曲を挿入していこうと思います。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セリフまとめ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事