見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

#061000令和6年10月度セリフまとめ

早いもので今月もセリフまとめの時期がきました。今宵は今月のセリフを一気に振り返ります。1つでも実生活に役立つセリフがありましたら、管理人冥利に尽きます。今月も御覧いただきありがとうございました。


1399「誰にだって事情はあります。人は皆明るく見えても、心に傷を抱えているものです。」byソン・ヨンダル(チョン・ホジン扮)、チキン店経営、ヨンジュ市場会長

1400「いいか、よく聞け。頭は物事を考えるために使うんだ。」byナ・ヘジュン(カク・ドンヨン扮)、クソンホテル戦略本部長

1401「愛は頭でなく心でするものだと。」byチェ・ミンジュ、弁護士

1402「人生で本当に大事なものは、目に見えないものだと今さら気づいた。」byユン・イチョル(チョン・チャン扮)、YJグループ会長

1403「嫉妬は人間の本能だわ。」byペ・ドウン(ハン・ヨンジュ扮)、ヘウォンの実姉

1404「自分の利益を追求する人を信じられる?」byユン・ジェギョン(オ・スンア扮)、テグク製菓チーム長、サンヒョクの後妻、ヘランの養女

1405「これだから罪を犯したらダメなのよ。人に与えた苦しみはすべて自分に返ってくる。」byチュ・ヘラン(チ・スオン扮)、ジェミンの母親、カン会長の妻

1406「人は痛みを通じて成長するものです。」byキム・ジヨン(イム・スヒャン扮)、記憶をなくしたパク・ドラ

1407「怖い時に相談するのが友達だろう。」byパク・ドジュン(イ・サンジュン扮)、マリの運転手、友人

1408「別の日はない。あるのは今、この瞬間だけだ。」byイ・ジュンモ(ソ・ハジュン扮)、YJグループ会長

1409「楽に得た地位は不似合いです。」byチェ・ウリ(ペク・ソンヒョン扮)、へドゥル病院精神科医

1410「ビジネスとは一定の目標を立てて持続的に経営を行っていくことです。」byチェ・ミンジュ、弁護士、ソンユンの後輩

1411「仕事場では人格が出るんだ。店を見れば君がどんな男か一発で把握できる。」byウニュの父親(チョン・ホンテ扮)

1412「目標の明確な人は何をしても成功する。」byユン・イチョル(チョン・チャン扮)、YJグループ元会長

1413「父が言ってました。"複雑なものほど迅速に単純に解決しろ"と。」byイ・ジュンモ(ソ・ハジュン扮)、YJグループ新会長

1414「碁石の生き死にを"死活"といいます。手詰りになった時は外から見ないといけません。」byイ・ジュンモ(ソ・ハジュン扮)、YJグループ新会長

1415「人生のターニングポイントは栄光の瞬間だけでなく、最も苦しい時期にやってくるとも言う。」ユン・イチョル(チョン・チャン扮)、YJグループ元会長

1416「小さなほころびから大きな穴が開くものだ。意味はわかるな?」byナ・ワンサム(ハン・ジンヒ扮)、クソンホテル会長、ヘジュンの義父

1417「かなわぬ恋は自分の身を滅ぼすと言います。」byハ・ドンチャン(キム・サグォン扮)、ユンジュの先輩、動物病院院長

1418「人は追い詰められると何も見えない。」byキム・ジョンホ(イ・スンギ扮)、元検事

1419「幸せは冗談みたいなもんです。今みたいにささいなことで笑って、美しいものに感動して喜びを感じる。」byカン・プンギ(オ・ジホ扮)、クソンホテルゴルフクラブコーチ

1420「君子の復讐は10年を要するという。」byソン・ヘヨン(シン・ミナ扮)、クルビ教育新事業チーム長

1421「つらい時にはつらいと言いなさい。それが、健康的なの。」byチェ・ソニョン(オ・ヒョンギョン扮)、ドゥリの養母

1422「お互いを尊重し合うには、普段の言葉つかいが重要よ。」キョン・ミョンジャ(キム・ヘスク扮)、チル姫達の母親

1423「明鏡高懸」byイ・ジャンウォン(チェ・グァンイル扮)、ソウル中央地検次席検事の執務室に掲げられた額の字

1424「私のような女は夢を持っちゃいけいの?何も持っていないからせめて夢を持つの。」byペク・ソラ(ハン・ボルム扮)、脚本家

1425「夢は無意識の通路よ。過去の経験と現在の問題の接点があるはずだわ。」byチン・スジ(ハム・ウンジョン(T-ARA)扮)、へドゥル病院精神科医

1426「あなたが握る権力やお金は弱者を踏みにじるためにあるのか!」byコ・ヒョンチョル(イ・ドゥイル扮)、ピルスンの養父

1427「会長もお金と権力で芸術を統制できると思いますか?」byキム作家(アン・ヨノン扮)、ピルスンが監督を務めるドラマのベテラン作家

1428「やっぱりそうなのね。悪い予感ははずれたためしがない。」byチャン・ユンジャ(チョ・ミリョン扮)、ナヨンの母親

1429「人というのは、恨みは忘れようとも恩は一生忘れてはならない。」byイ社長(ソン・ホギョン扮)、ジョンインのパトロン

1430「悪意がなくても状況的にウソをつくしかないこともあるんです。」byパン・ウンジ(イェ・ジウォン扮)、楽園荘住人、元キャディ、ナ会長の愛人

1431「現実はドラマの愛憎劇よりも複雑だとご存じのはず。」byペク・ソラ(ハン・ボラム扮)、ドラマ作家、ジョンインの義理の娘

1432「思い知らせてやる。過度な愛情は息子たちにも自分にも毒になるということを。」byユン・ギョジン(イ・サンヨプ扮)、ヌルプルン小児病院小児科医師、ユンジョンの長男、ジェソクの兄、ソヒの前夫

1433「服って不思議だわ。安っぽい人が着ると、どんないい服も安っぽく見える。」byト・ドヒ(パク・チュングム扮)、ナ会長の長男の嫁

1434「こんな言葉がある。"猿は木から落ちても猿だが、国会議員は落選したら人間でもない。」byウィ・デハン(ソン・スンホン扮)、落選した国会議員

1435「こう思ったんです。国会議員に似ている仕事は運転代行だと。国民の代わりにハンドルを握って国民の望む方向へ、国民の望むスピードで安全にお連れするのが仕事なので。」byウィ・デハン(ソン・スンホン扮)、落選した国会議員、運転代行

1436「民主主義は騒がしいものだ。」byウィ・デハン(ソン・スンホン扮)、落選した国会議員、運転代行

1437「本当に貧しいのは代表の方ですね。お金を人で判断するとは。」byソ・ジノ(チェ・ウン扮)、売れない俳優、ソラの交際相手

1438「本当に貧しいのは代表の方ですね。お金を人で判断するとは。」byソ・ジノ(チェ・ウン扮)、売れない俳優、ソラの交際相手

1439「ウソの中にも善意のウソというものがある」byチン・ドヨン(キム・ジョンフン扮)、ドゥリの交際相手

1440「過度なストレスまたは死に直面した時、人間の脳は人生の記憶を呼び起こす。いわゆる走馬灯現象が私にも起きている。」byソン・ヘヨン(シン・ミナ扮)、クルビ教育チーム長

1441「不祥事は後始末が肝心です。」byイ・ビョンウン(チョ・ハンチョル扮)、トハン建設社長

1442「黙認するのも罪だ。」byハン・ヒョンソン(シン・ジョンユン扮)、へドゥル病院経営企画本部長、ハン院長とマリの次男、ナヨンの夫

1443「大道無門」byカン・ブンギ(オ・ジホ扮、ゴルフコーチ、ウジェの先輩)が告訴にしに行った亀山警察署内に掲げられた額の字

1444「天はごまかせない。」byユン・ジェミン(チャ・ソウォン扮)、ユン会長とヘランの息子

1445「有志竟成」byジフンがヒョシンに柔道を習う道場に掲げられた額の文字

1446「束縛しすぎると男は逃げ出したくなるものよ。」byキョン・ミョンジャ(キム・ヘスク扮)、ジョンチルの母親


1447「私だけを船に残して逃げる気ですね?」byチン・ナヨン(カン・ビョル扮)、スジの義妹

1448「私のものを欲しがるからよ。相当の覚悟をしないと。」byチェ・エラ(イ・チェヨン扮)、YJグループ室長

1449「ストーカー行為ではなく関心です。」byソルナム(キム・ヨンミョン扮)、マルジャの見合い相手

1450「撃つ技術はあるのに実弾がない。」byペク・ミジャ(チャ・ファヨン扮)、ドラの母親

1451「撃つ技術はあるのに実弾がない。」byペク・ミジャ(チャ・ファヨン扮)、ドラの母親

1452「うまくいかない時はほっておく方がいい。」byワン・ジェグク(イ・ハヌイ扮)、ヨンシムの夫、グミの母親

1453「謝るくらいなら何か策を探せ。」byナ会長(ハン・ジンヒ)、クソンホテル会長、インスクの義父、ヘジュンの祖父

1454「それでわかったの。人は誰かと関わりをもって助け合ってこそ生きていけるんだと。」byユン・ミンスク(チョン・ヨンジュ扮、特別出演)、市民警察隊の姐御役、カングク保育院経営

1455「結婚と幸せが結び付くとはかぎらない。」byキム・ユリ(イ・セヨン扮)、弁護士、ジョンホの交際相手

1456「結婚と幸せが結び付くとはかぎらない。」byキム・ユリ(イ・セヨン扮)、弁護士、ジョンホの交際相手

1457「過去は変えられません。持って生まれた因縁も変えられません。ですが、未来は変えられます。」byチョン・インスク(チェ・ミョンギル扮)、ミリの実母、HSアパレル代表
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セリフまとめ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事