見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

0008「最高の恋人」から

「誰にでも悩みはあるものです。マンションの窓の明かりを眺めているだけなら、何の心配もうれいもなくただ平和に見えますよね。でも実際に部屋の中をのぞくと、そうでもありません。家庭ごとに問題や悩みを抱えて生きている。それが人生だと思います。」byハン・アジョンアナウンサー(チョ・アン)

ヒロイン、アルムの姉、ハン・アジョンアナウンサーがラジオ番組の放送で語った言葉。

今宵は・・・、「最高の恋人」から、ちょっと長いですが全文を載せました。

管理人の家もマンションですが、確かに家の窓から向かいの棟の明かりを見ますと、平和に見えます。その中では皆、大なり小なり何か問題を抱えてるんでしょうね、誰も何も言わないまでで・・。

このドラマ、フジテレビtwoでは、次のように紹介されてます。


主人公アルムは母親の再婚で愛する人が突然兄となり、一つ屋根の下で兄妹として生きざるを得なくなった悲しい現実と、人気者で賢い自慢の姉が30代という若さで早発性アルツハイマーになってしまったことで、家族の犠牲と愛、責任と義務について考えるようになる。自分だけが家長の重荷を背負わされ、自分だけが犠牲者だったと考える母親と娘が、家族に迫る苦難を乗り越え、互いを思いやり、傷を癒し合いながら理解し合って和解し、そして、心から愛するようになる。


ハン・アジョンアナウンサーを演じるチョ・アンさん。ちょっと西洋人的な顔立ちで、10年位前のドラマ、「みんなでチャチャチャ」から気になってました。ヒロイン役から悪女役まで器用にこなす女優さんです。
















  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セリフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事