夢みる小さな暮らし

日々の楽しいことをつづります♡

ローズキャンドル?

2020-02-25 09:00:00 | 日記


  こんにちは^ ^

  ご訪問ありがとうございます😊

  だいぶご無沙汰してしまいました。

  お元気でしたか?

  世の中は新型肺炎のニュースなど、

  あまり良いニュースがありませんね。





ローズキャンドルです❤️

お隣の黄色い大輪の薔薇です。

散りそうなので頂いて花びらを使おうかと思ったのですが、もったいないので、散る前にそのままキャンドルに入れました。

そのままドライになるかとも思いましたが、LEDなので無理かな?

残念ながら、あまり匂いも出ませんね。

でもちょっと素敵なので、アップしました。




近くで撮るとたいぶ花びらはきたなくなってますが、花の命も大事!
最後まで楽しみたいです。




ではまた(^^)/~~~




クリスマスツリー2

2019-12-06 11:20:00 | 日記

こんにちは^ ^


ご訪問ありがとうございます😊




クリスマスツリーの連投です❤️





前回載せたクリスマスツリーを移動しました。

我が家のキッチンで唯一の飾り棚に乗せてみました。


自室の棚はごちゃごちゃしてたので、こちらの方が見やすいかな?

棚の下にはリースを吊っていますが、まだ、寂しいです。

リースのずっと下には、オーブントースターや電子レンジが鎮座している狭ーいキッチンコーナーです。


このツリー家族は気付いてくれるでしょうか?


ここは猫が来れないので、安全な場所です。


でも埃は他の場所よりつきやすいですね。



ではまた(^^)/~~~



クリスマスツリー

2019-12-01 09:33:00 | 日記

こんにちは^ ^

ご訪問ありがとうございます😊


いよいよ12月となりました。

他ではどうかわかりませんが、今年は災害が多かったせいか、街のクリスマスの飾り付けが少ないように思えます。

ここ2年ほど
クリスマスの飾り付けをしていなかったのですが、今年はリースを飾っています。


家にいたずら猫がいるので、ツリーはいつも飾りませんが、今年は早々と小さなツリーを作ったので、自室の棚に置いてあります。


それがこれです!




4.5年前に我が家に来たトナカイも一緒にパチリ!!

円錐形のツリーです!

上に星ではなく、スワッグを飾り、木のほこらの中にプレゼントがちょい見えしてます。

下が紙皿なのは気になります。

ケーキ皿に変えましょう(^-^)

12月になったのでリビングに持って行こうかな?

高い棚に置けば、猫のいたずらも大丈夫だと思います。

少しずつインテリアをクリスマスヴァージョンに変えるつもりです。





ではまた (^^)/~~~





今年のポインセチア

2019-11-12 17:43:00 | 日記

こんにちは^ ^

今日、2度目の投稿です❤️

ひとりカフェ
ひとりのんびり過ごした休日でしたが、
実は私の誕生日でした。

だーれも思い出してくれないので、それはそれなりにいいのだけど、思い出してくれた夫から、お花のプレゼントをもらいました。



 

ローズピンクのポインセチアです。

う〜ん、かわいい
(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょっと小さめ
ちょっと縮れた葉


私には買えない豪華なポインセチアでした。




ではまた(^^)/~~~



追記

ポインセチアと書きましたが、プリンセチアという商品名だそうです❤️


秋の訪れ

2019-11-12 14:35:00 | 日記

こんにちは^ ^

今日もご訪問ありがとうございます😊


秋晴れ!

11月に入り、なんと秋晴れが多いこと!

10月は雨が多く、台風災害もあったので、空が澄み、秋を感じることに幸せを感じます。


休日だったので、ひと駅隣の街にぶらりと出かけました。
のんびりした自分のためだけに使える休日は最高です。




ベーカリーカフェに入り、昼食を取りました。

ひとりカフェです♡




メニューは北海道ジャガイモドックと、金時芋のシナモンロールとアイスコーヒー。

両方とも芋で、どんだけ芋が好きなんだろう、と店員さんに思われちゃったかな?
などと思いながら、ウインドウ越しに外を眺めて食べました。

本当はここで写真なんだろうけれど、恥ずかしくて、できませんでした。
根性なしです(;o;)


平日でそれほど外に人が歩いてしなくて、ぼんやりと外を眺めました。

カエデでしょうか?

きれいな紅葉が風に揺られ、太陽の日差しを浴び、キラキラと光っていました。








落ち葉もひとひら拾ってきました。


昼間は暖かでした。

昼の短い11月の夕方は暗くて、寒くて苦手ですが、せめて、天気の良い昼間、秋を感じたいですね。






ではまた(^^)/~~~