夢みる小さな暮らし

日々の楽しいことをつづります♡

小さな巾着袋

2019-10-08 15:40:08 | 日記

こんにちは^ ^

今日もご訪問ありがとうございます😊

可愛い巾着を作りました!



ハンカチ大の端切れとレース生地が材料です。


四隅を縫って、紐を通しただけの簡単な袋です。

もっとレース生地が、柔らかいと綺麗にまとまりそうです。

アンティークレース生地がある方お試しください。

使ってない、白いカットワークのハンカチもいいですね。

紐はちょうど良いのがなかったので、綿の毛糸で、三つ編みして作りました。


いつも、あり合わせで小物を作っています。

たいていひとつしか作りません。

なので、そんなに増えません。


不器用なので、大きすぎるものも、小さすぎるものも、苦手です。



ではまた(^^)/~~~

お気に入り タオルハンカチ

2019-10-03 15:45:50 | 日記

こんにちは^ ^

今日もご訪問ありがとうございます😊


今、物を減らしなんとかシンプルライフにしようと試行錯誤しています。

物を整理すると色々な発見があります。

今日はお気に入りのタオルハンカチのご紹介です。

ハンカチは、やはり色が薄かったり、白っぽいのが好きな方多いですよね^ ^

私はどちらかというと、濃い色のハンカチが好きです。



なぜか黒猫のハンカチばかり!

私自身は、あまり買うことはないのですが、いただき物が多いです。

私が猫好きなので、考えてくださっているようです。


あっ!

うさぎのもありました。

色合いが可愛いです。

白っぽいのもありました。これは思い出がありました。

ずっと以前仕事で、数ヶ月で辞めてしまったのですが、仲良くなった方にお礼としてあげたものです。
自分用にも買っていました。
もう会うことはありませんが、これを見ると懐かしく感じられます。

そんな小さな思い出、どなたにもありますよね!



ではまた、(^^)/~~~

私の針仕事展

2019-10-01 09:59:03 | 日記

こんにちは^ ^

ご訪問ありがとうございます😊

時間が前後してしまいましたが、先月の始め、『私の針仕事展』に行ってきました。



平日の午前中にもかかわらず、人はいっぱいでした。

平日のデパートはそれはそれは閑散としていましたが…

大きなサイズのパッチワークキルトは見応えがありました。

細かいキルティングはお弟子さんらがみんなでやるようです。圧巻!

ちょっと執念さえも感じますね。

そんな中、百恵さんの作品がひとつ展示されて、人が、集まっていました。



少しふくよかになった百恵さんは幸せそうでした。

パッチワークの大作を作るには、時間も心も余裕がないと、できませんものね。



では、また(^^)/~~~





ビンの花瓶

2019-09-29 07:27:30 | 日記

こんにちは^ ^

ご訪問ありがとうございます😊

タイトルを書いて笑ってしまいました。

こんなタイトルですみません。

以前、ご紹介したコエビソウ、まだ健在です。

今日はそのコエビソウを挿した瓶の話をです。



私は花瓶というものを使わず、ほとんどは透明な空き瓶を使っています。


抱えるほどの花束をいただくこともなく、屋上(狭いです)の鉢の花や、近所で譲ってもらった花、1〜2輪を飾るだけです。

大きな花瓶はいりません。

ちょうどいいのが、1人分のジュースの空き瓶や小さなワインの瓶。

花を入れても主張しません。


写真はウォッカの空き瓶と、ジュースか何かのあきびんです。

テーブルの片隅に置いても邪魔にならないし、中の水が見えるので
減り具合がわかります。

中身そっちのけで、可愛い瓶が見つかると、嬉しいですね。


でも空き瓶欲しさには買いませんよ。
あくまで自然に集まったものです。


うちに来る運命だった空き瓶たちです♪




てはまた (^^)/~~~

花は不思議♡

2019-09-16 12:44:40 | 日記

こんにちは^ ^

ご訪問ありがとうございます😊


ご近所の家の前、放置状態の鉢が置いてあるのですが、その中の花がとても変わっていて、いつも??と見ていました。

お家の方が、いるのかいないのか静かなお宅。
先日、張り紙がありました。住居の取り壊しのお知らせでした。
住人もういないんだー。

取り壊しの時はこの花たちも、壊された家とともに捨てられる運命でした。

助けてあげよう!
花泥棒決行!

調べた結果、コエビソウという植物のようです。
小エビよりは大きな感じだが、なるほどどんぴしゃり!
色も茹でた海老のようです。

小さく見えるしろいのが花。
赤茶っぽいのは、葉?

とにかく不思議な花です。

世の中にはまだまだ変わった花がありますね。
それも身近に普通に咲いてます。

自転車だとあっという間に過ぎてしまいますが、歩くと結構知らない植物に出会います。


暑さも和らぎ、気持ちの良い季節になったので、ちょっと歩いて花を愛でたいと思います。





ではまた (^^)/~~~