![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/f1f490441bca67fb046dcc73de684e28.jpg)
赤色でした(^^)/
でも、ホントのドキドキはこれからで…。
冷めてからがホントの色なんですよね。
初めて仕入れたガラスなので、温度調節もまだ手探り状態。
だから、きっと欲しい色が出てくれないかも~。
室温くらいに下がるまで、ひたすら待ちます。
ここで、こっそりのぞいたら、外気にふれて、ピキーンと割れちゃうかも
なので、じっくりゆっくり待ちます。
そして、
そして、いよいよ扉を開ける時が!(チョット大げさですね…)
な、なんということでしょう(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/f221b3affd3d5768d07d13b9284511d2.jpg)
1個だけ、
1個だけ、欲しい色が出てくれました♪
黒く見えるのも、ガーネットのような深い赤ですが、
私が欲しかったのは、透き通った赤なので。
途中、他の作業に夢中になって、焼きすぎたのかも(+_+)
でも、なんで、この場所に置いた、このコだけ成功したんだろう???
?(ハテナ)がいっぱいですが、回数を重ねて解明していこうと思います♪