この木はなんの木だかわかりますか?(^^)/

左の薄い色から、
白檀(ビャクダン)、柘植(ツゲ)、檜(ヒノキ)、屋久杉(ヤクスギ)です。
だいたい色で見分けが付きますが、香りが全然違います。
白檀は、お香にも使用されているように、上品で気持ちが落ち着くような香りがします。
柘植は、香りがあまりしなくて、ツヤツヤしています。
檜は、よく知られているように、檜風呂の?香りがします。
屋久杉は、何と言って説明したらいいのか…、屋久杉の香りがします(笑)
うまく説明できませんが、なんだかホッとするような、心地よい香りです。
今、私が取り扱っている中で、人気があるのは、屋久杉です(*^_^*)
白檀の香りも魅力的なんですが、高級なので、なかなか手が出ないというか…。
屋久島に行った人が、「屋久杉を見て、触れて、人生観が変わった!」と言われるように、
壮大で包み込んでくれるような安心感というか、何か惹き付けられるエネルギーみたいなものを
感じます。
機会があれば是非、その感触と香りに癒されてくださいね(^o^)
ちなみに、こちらは「般若心経」が彫られたブレスレットです。

気持ちに迷いがあるとき、想いを貫き通したいとき、過去の懺悔、心の乱れを正したいなどなど、
それぞれの想いを持って身に着けられるみたいです。
石のブレスレットもいいですが、木のブレスレットもオススメです(^^)v