昨日は、お花ボランティアでした

一緒にボランティアしている
小学校の先生が、
お花に秘められたチカラについて
話しを聴いてきたのよ
って、いろいろ教えてくれました

まず、お花を見て
可愛い!とか、キレイ!って
思うだけで、いいホルモンが
体内にたくさん分泌されるので
リラックス効果や、
鎮静効果があるらしいです

なので、多感な子供や、
イライラしてる大人の人に
是非お花で癒されて欲しいと。
でも、毎週学校にお花を飾ってますが
見てない人は、全く見ないので
意識的に見てもらえるような
工夫も必要なのかなぁと思います

ボランティアのお手伝いに、
男子が来るようになったのですが、
最初は、お花の部分だけをチョキンと
切ってみたり、
ムチャクチャでしたが、
回数が増えるに連れ、
まずお花を見て、どこを切ろうか
考えるようになり、
つぼみも咲くかもしれないからと
ちゃんと入れるようになり、
正面向けよ~と言いながら
どっちに向けたら可愛く見えるかって
考えるようになり、
そんな小さい花を大切にするように
なると、自然と優しくなれるようで
バケツの水、捨ててくるよとか
花器を洗ってくるわとか
穏やかないい子に
変わりつつあります

ちょっとの小さい花でも
家に飾れば、いろいろ気持ちに変化が
あるかもしれませんよね

忙しい毎日を過ごしていても
お花を見て、キレイだなぁって
思えるように、
心に余裕を持ちたいものです


早速、ウチでも元気が出るように、
黄色いお花を飾りました

広島ブログに参加しています。
ポチッとしていただけたら
励みになります↓
