ブログ放置してましたけど、
書く事は何かとあったのです。
毎年ぼやいてますが。。。
2月は、1年で1番お仕事が忙しい月。
特に今週1週間は、超激務でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
仕事のストレスが全ての元凶なのだと思いますが・・・
ここ最近の暴食で弱った胃に
日本酒を流し込んだのが引き金になったと推測しますが、
今週の頭から胃が不調で・・・。
激務期間だからお休みするわけにもいかないので、
食べたらムカムカする軽い吐き気と闘い、
胃薬とお友達状態を昨日まで続けながら
責務を全うしてまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
え~・・・
その、日本酒を流し込んだのが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/6ffce96e81b0627a5929ee650559fbd3.jpg)
先週の日曜日。
職場の酒豪たちに誘われて、
伊丹の酒蔵主催の日本酒のお祭りに行ってきました♪
昨年も誘われたんだけど、ちょうどこの時期に
母が足を骨折したもので、行きそびれたんですよねぇ~。
今年こそはっ!と意気込んで(笑)
朝の10時と昼の1時に、鏡開きして振る舞い酒が配られます。
私たちの1番の目的(タダ酒/笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/bb889c63f05333793b064075c1a49eca.jpg)
↑
振る舞い酒です。
試飲サイズです(笑)
升じゃないのか~ってぼやいたら、
一緒に行った職場の人に笑われました。。。
どちらかといえば甘口に近いですが、スッキリとしていて美味しかった!
他にもいろいろ試飲はありますが、どれも有料試飲です。
おつまみになる食べ物もたくさん出店されてました!
写真は取り損ねましたが、“にごり酒”の有料試飲もしました。
ちょっとシュワッとした飲み口だったので『濁酒だ』って言ったら、
社内で1番の日本酒好きな本部長に『濁酒知ってるの!?』って驚かれました(笑)
。。。はい、知ってますが。。。何か?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/c3a3b7f56930bfc5abba7e39ee3c123f.jpg)
↑こちらは、これ、ビールです。
一緒に行った方が購入した有料試飲の・・・確か、ベルギー産だった気がする。
チェリーのビール(だったっけな?)で、
ひと口飲ませてもらったら、ビールというよりチェリーのカクテルみたいな味がした!
後味に、ビールらしい軽い苦味がくるけど、
これ知らずに飲んだらビールってわからないかも。
ちょっと気に入ったので、お土産屋さんで売ってた瓶を1つ買って帰りました(笑)
(この日から胃をこわしたのでまだ冷蔵庫で眠ってますが
)
その後、無料バスに乗って工場に。
てっきり工場見学できるのかと思いきや、
酒豪さんたちは、入口で催されている大吟醸の試飲目当てだったようで(笑)
大吟醸の試飲は有料でしたが、1杯100円だったので
飲もうかどうか考えていると、一足先に試飲して
販売されている瓶(500mlくらいの小さいやつ。ちなみに1000円
)
を購入した酒豪さんの1人が、その場で開けて酒盛りはじめた(笑)
私にも2杯くれた(笑)
やっぱ、違うな、大吟醸!!
すごくフルーティで、めっちゃ美味しい
(高いから私は買わなかったがな/笑)
まぁ、結果胃をこわしましたが(笑)
食ったり飲んだりで、なかなか楽しかったです♪
また更に日本酒が好きになりました~♪
※最後にちょっとだけ愚痴らせて※
。。。気持ちを落ちつけるために吐きださせてもらうだけなので、嫌な人はスルーしてね。。。
そんな、激務と体調不良な日々でやさぐれてしまっていた私は、
斜め向かいの同僚(1年強先輩なわけですが)にずっとイライラ。。。
彼女に悪気はないのだろうし、普段そんな嫌な人でもないんですけども。
元々、きっと性格的に私の苦手なタイプだろうなという気がしていて、
でも、特に害があったわけでもなかったので何となく仲良くしていた人なんですが、
不意にイラっとさせられる事は、これまでにも時々ありまして。
で、今回イライラ爆発の引き金になったのが、
彼女お得意(?)のアレルギーネタな話。
彼女は、自称・食物アレルギーをたくさん抱えている人で、
私からすれば普段何食べて生きてるの?って思うくらい、
甲殻類とか大麦とかをはじめ、摂取すると気分が悪くなるものがたくさんあるのだとか。
(そのくせ、食事に行くと『何でもいいよ~』とか言う;)
アレルギーは、母方の祖母や母それに弟と、私の身近な人も持っているので
それが不憫な事も、大変な事なのも、下手をすると怖い事くらいは
充分にわかっているつもりです。
なので、以前、
『最近チーズもたくさん食べるとしんどくなるねん』って言った時に、
『いっぱいあり過ぎるし、しんどくなるほどの症状が出るのなら、
アレルギーって不意に口にした物で命にかかわったりもするし、
1度病院で検査して、何がダメなのかちゃんと把握した方がいいですよ』
って言ったんですが・・・。
その後検査に行ったようでもなく、この激務期間中に今度は
『昨日、舞茸食べてしんどくなって、しばらく寝込んでん』
忙しさも手伝ってカチンときてしまったのには申し訳なかったですが、
『だから検査した方がいいって言いましたよね。思い込みかもしれないし』
と、思わず少しだけ声を荒げてしまいました。。。
寝込むほどの症状が出てるのに、検査しなくて怖くないの?
って、不思議で仕方ありません。
しかも、しばらく寝てたら治ったって言うし・・・。
実際に自分自身がひどいアレルギーを起こした自覚がないので、
症状がどんなものなのかさほど詳しくはないのですが・・・
アレルギー症状って、寝て治るものなんですか?
必ず出るものでもないのかもしれませんが、
彼女からは発疹がでたとかも聞いた事ないし。
本当にアレルギーなら大変な事なのでアレなんで・・・
『単に食べ過ぎなんじゃねぇの?』って吐きだしそうになるのは堪えました。
おまけに、私と張り合えるくらい暑がりな彼女が、
ここの所、毎日『何か今日寒いわぁ~』と言いながら
これ見よがしにストールにくるまる様子も、もうイラっとします。
何といいますか・・・
やさぐれ状態の私には、それが、『風邪じゃないですか?大丈夫ですか?』
って優しくされたいだけじゃねぇの・・・という風にしか見えなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(すんません。ひねくれ過ぎですよね/笑)
あ。
愚痴が“ちょっと”じゃなくなってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
何かもう、だいぶん荒んでしまってるようで。。。何かヤだな(笑)
この週末で、胃腸も荒んだ心も癒す努力をしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そんな、2月の半分でした。
そういや、今週、銀魂をうっかり録画しわすれました。
・・・・・無念・・・・・。
書く事は何かとあったのです。
毎年ぼやいてますが。。。
2月は、1年で1番お仕事が忙しい月。
特に今週1週間は、超激務でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
仕事のストレスが全ての元凶なのだと思いますが・・・
ここ最近の暴食で弱った胃に
日本酒を流し込んだのが引き金になったと推測しますが、
今週の頭から胃が不調で・・・。
激務期間だからお休みするわけにもいかないので、
食べたらムカムカする軽い吐き気と闘い、
胃薬とお友達状態を昨日まで続けながら
責務を全うしてまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
え~・・・
その、日本酒を流し込んだのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/6ffce96e81b0627a5929ee650559fbd3.jpg)
先週の日曜日。
職場の酒豪たちに誘われて、
伊丹の酒蔵主催の日本酒のお祭りに行ってきました♪
昨年も誘われたんだけど、ちょうどこの時期に
母が足を骨折したもので、行きそびれたんですよねぇ~。
今年こそはっ!と意気込んで(笑)
朝の10時と昼の1時に、鏡開きして振る舞い酒が配られます。
私たちの1番の目的(タダ酒/笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/bb889c63f05333793b064075c1a49eca.jpg)
↑
振る舞い酒です。
試飲サイズです(笑)
升じゃないのか~ってぼやいたら、
一緒に行った職場の人に笑われました。。。
どちらかといえば甘口に近いですが、スッキリとしていて美味しかった!
他にもいろいろ試飲はありますが、どれも有料試飲です。
おつまみになる食べ物もたくさん出店されてました!
写真は取り損ねましたが、“にごり酒”の有料試飲もしました。
ちょっとシュワッとした飲み口だったので『濁酒だ』って言ったら、
社内で1番の日本酒好きな本部長に『濁酒知ってるの!?』って驚かれました(笑)
。。。はい、知ってますが。。。何か?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/c3a3b7f56930bfc5abba7e39ee3c123f.jpg)
↑こちらは、これ、ビールです。
一緒に行った方が購入した有料試飲の・・・確か、ベルギー産だった気がする。
チェリーのビール(だったっけな?)で、
ひと口飲ませてもらったら、ビールというよりチェリーのカクテルみたいな味がした!
後味に、ビールらしい軽い苦味がくるけど、
これ知らずに飲んだらビールってわからないかも。
ちょっと気に入ったので、お土産屋さんで売ってた瓶を1つ買って帰りました(笑)
(この日から胃をこわしたのでまだ冷蔵庫で眠ってますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
その後、無料バスに乗って工場に。
てっきり工場見学できるのかと思いきや、
酒豪さんたちは、入口で催されている大吟醸の試飲目当てだったようで(笑)
大吟醸の試飲は有料でしたが、1杯100円だったので
飲もうかどうか考えていると、一足先に試飲して
販売されている瓶(500mlくらいの小さいやつ。ちなみに1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
を購入した酒豪さんの1人が、その場で開けて酒盛りはじめた(笑)
私にも2杯くれた(笑)
やっぱ、違うな、大吟醸!!
すごくフルーティで、めっちゃ美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まぁ、結果胃をこわしましたが(笑)
食ったり飲んだりで、なかなか楽しかったです♪
また更に日本酒が好きになりました~♪
※最後にちょっとだけ愚痴らせて※
。。。気持ちを落ちつけるために吐きださせてもらうだけなので、嫌な人はスルーしてね。。。
そんな、激務と体調不良な日々でやさぐれてしまっていた私は、
斜め向かいの同僚(1年強先輩なわけですが)にずっとイライラ。。。
彼女に悪気はないのだろうし、普段そんな嫌な人でもないんですけども。
元々、きっと性格的に私の苦手なタイプだろうなという気がしていて、
でも、特に害があったわけでもなかったので何となく仲良くしていた人なんですが、
不意にイラっとさせられる事は、これまでにも時々ありまして。
で、今回イライラ爆発の引き金になったのが、
彼女お得意(?)のアレルギーネタな話。
彼女は、自称・食物アレルギーをたくさん抱えている人で、
私からすれば普段何食べて生きてるの?って思うくらい、
甲殻類とか大麦とかをはじめ、摂取すると気分が悪くなるものがたくさんあるのだとか。
(そのくせ、食事に行くと『何でもいいよ~』とか言う;)
アレルギーは、母方の祖母や母それに弟と、私の身近な人も持っているので
それが不憫な事も、大変な事なのも、下手をすると怖い事くらいは
充分にわかっているつもりです。
なので、以前、
『最近チーズもたくさん食べるとしんどくなるねん』って言った時に、
『いっぱいあり過ぎるし、しんどくなるほどの症状が出るのなら、
アレルギーって不意に口にした物で命にかかわったりもするし、
1度病院で検査して、何がダメなのかちゃんと把握した方がいいですよ』
って言ったんですが・・・。
その後検査に行ったようでもなく、この激務期間中に今度は
『昨日、舞茸食べてしんどくなって、しばらく寝込んでん』
忙しさも手伝ってカチンときてしまったのには申し訳なかったですが、
『だから検査した方がいいって言いましたよね。思い込みかもしれないし』
と、思わず少しだけ声を荒げてしまいました。。。
寝込むほどの症状が出てるのに、検査しなくて怖くないの?
って、不思議で仕方ありません。
しかも、しばらく寝てたら治ったって言うし・・・。
実際に自分自身がひどいアレルギーを起こした自覚がないので、
症状がどんなものなのかさほど詳しくはないのですが・・・
アレルギー症状って、寝て治るものなんですか?
必ず出るものでもないのかもしれませんが、
彼女からは発疹がでたとかも聞いた事ないし。
本当にアレルギーなら大変な事なのでアレなんで・・・
『単に食べ過ぎなんじゃねぇの?』って吐きだしそうになるのは堪えました。
おまけに、私と張り合えるくらい暑がりな彼女が、
ここの所、毎日『何か今日寒いわぁ~』と言いながら
これ見よがしにストールにくるまる様子も、もうイラっとします。
何といいますか・・・
やさぐれ状態の私には、それが、『風邪じゃないですか?大丈夫ですか?』
って優しくされたいだけじゃねぇの・・・という風にしか見えなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(すんません。ひねくれ過ぎですよね/笑)
あ。
愚痴が“ちょっと”じゃなくなってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
何かもう、だいぶん荒んでしまってるようで。。。何かヤだな(笑)
この週末で、胃腸も荒んだ心も癒す努力をしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そんな、2月の半分でした。
そういや、今週、銀魂をうっかり録画しわすれました。
・・・・・無念・・・・・。
そういえば、2~3日前、大阪だと思うけど天満宮で梅酒の試飲会の様子がリポートされてたよ。
そっちは全部無料試飲だったみたい(入場チケットが必要なので結局お金はかかるみたいだったけどw)
見ながら「ああ、Hちゃんが梅酒好きだったなぁ、恵たんのお酒だったよなぁ…」ってぼんやり思ってましたw
その、アレルギーのお方は…思い込みが大きそうだねぇw
そんなに突然、しんどくはならんと思うよw
蕁麻疹とか出てる間は、かなり体しんどいみたいだけどもアレルギーだったら、放っといてすぐ直るもんでもないと思うしねぇ。
アレルギーの人が『しんどくなる』って表現がそもそもおかしいよねw(子供じゃあるまいしw)
そして、甲殻類は…ハッキリ言って、本当にアレルギーだったら……結構な率で命にかかわるぞwww
私はカニやロブスターなんかをたくさん食べるとお腹下るけど、それは牛乳で下るのと同じようなものだから「飲めない」「食べれない」「体に合わない」と表現する。
きっと、彼女の「アレルギー」も、本当に「しんどくなる」としたら、その程度だと思うわw
ビールの苦いのが苦手な私だけど、
チェリーカクテルみたいな味がするなら飲んでみたい!美味しそう~♪
その先輩さん、アレルギーではないだろうね…。
今までどうもなかったものでも、体調によっては食べたり飲んだりして気持ち悪くなったり、蕁麻疹出たりはするけどさ。
アレルギーが「寝て治る」なんて聞いたこと無い。
酷い症状なら、点滴うつか薬飲むかしないとダメでしょ。
軽ければ、まあ暫く堪えてたら引いてくるみたいだけど。
その人構って欲しくてしょうがないんだろうね。スルーするに限る。
3月になったら少し楽になるのかな?
胃、早く良くなるといいね(><)お大事に!!
わたしちょびっとしか飲めないけど。どっか出かけてパーッとしたい!
アレルギーって一口に言ってもホント症状もいろいろらしいよね。なんで症状云々はよくわからないけど、なんか、その方に似た方がうちの職場にもいるわ;
忙しい時とかさ私も「もう帰れよ」って内心煮えくり返る時がある。
余裕ある時はさ、思ってなくても「風邪じゃない?無理しない方がいいよ」くらい言うんだけど(思ってなくても←大事なことなので2回/笑)
斜め向かいの席って辛いな。視界に入るでしょ;
心に余裕ない時は完全無視がいいよ。相手すると逆に凄い暴言吐きそうになったりするし。
これはなけなしの優しさからくる無視なのだ、と私は言い聞かせて日々過ごしてる(笑)
がんばれ~早く仕事落ち着くといいね。
あと、お腹良くなるといいね。大事だよお腹は。(私が言うと説得力あるでしょ/笑)
悪い人ではないのだけども・・・
何でもアレルギー発言をはじめちょいちょい面倒くさい事があるので、
そこは上手くスルーして、ある程度の距離感を持って
仲良くしていく方向でやっていこうと思います。
ホント、心の余裕がない時は、下手に相手しない方がいいよね。。。
励ましやらご助言やら、いろいろありがとでした。
おかげさまでやや浮上しました。
【そら へ】
大阪天満宮の梅酒ね。
一昨年行きました。
500円払わなきゃいけないけど、
いろんな種類の梅酒が飲めて楽しいよ♪
人の数多いけど(笑)
【葉月さん へ】
チェリーのビール、赤くて綺麗だった♪
泡もほんのりピンク色で。
1口しか飲んでないけど、味も美味しかったはず(笑)
私もビール飲めるけどあまり好きじゃないけど、
これは美味しいと感じた。
お土産売り場には、チョコレートのビールとかもあって気になったけど、
確かちょっと高かったか何かで買わなかった。
今週末には買ってきたのを飲もうと思います!!
【亜澄 へ】
日本酒美味しかった~♪
粕汁うどんとかもあって、ちょっと食べさせてもらったけど、
なかなか美味しかった♪
お腹、大事よね(笑)
うん。説得力ある(笑)
お腹、大事にします!